
バランスオンFITシートはハニカム構造とクッション性の高い素材でできたクッションで椅子に敷くことで優れた体圧分散が可能です。クラウドファンディングで270万円も集めた話題のクッションシートで通気性も高く蒸れにくいことも特徴です。
この記事ではバランスオンFITシートについてレビューしていきます。
バランスオンFITシートは信禎貿易株式会社様よりご提供いただきました
バランスオンFITシートの特徴とは

まずは実際にバランスオンFITシートを使ってみて感じた特徴についてまとめてみました。
バランスオンFITシートが優れた体圧分散を得ているのは大きく分けて二つあり、一つが2重に配置されたハニカム構造です。世界で特許も取得している構造でマルチレイヤーハニカム技術と呼んでいます。元々は建築方面で使われていたハニカム構造ですが、この構造にすることでお尻にかかる重力を分散し座った時の姿勢を正しい方向へと導いでくれます。
もう一つはクッション性が優れた高分子材料Air-cell Vetagelを言われるゲルエラストマーを採用しハニカム構造と合わせて優れたクッション性と体圧分散を実現しています。
ハニカム構造は中が空洞になっていて空気が通れるようになっていますので通気性が良く、長時間座っていても蒸れることなく快適になります。
またシートの中心、お尻の中心にはバランスオンFITシートの逃げ道となる切込みがあり、体重をかけると圧力を分散できるようになっています。
バランスオンFITシートレビュー

バランスオンFITシートを購入するとこのようなダンボール姿で配送されます。

中を開封するとバランスオンFITシート本体と説明書が入っています。

説明書は日本語で丁寧に書かれているので安心です。30日間の保証書付きでバランスオンFITシートの説明や製品取り扱い方法などが書かれています。

バランスオンFITシートの説明書にはお尻の体圧分散された試験結果が示されています。お尻中心にかかっていた体圧が分散されて均一になっている様子が見えます。

また体圧を均一化することで猫背に曲がっていた姿勢も正しい姿勢へとサポートしてくれるので腰痛持ちの方にも最適です。

数あるハニカム構造のクッションシートと大きく異なるのはセントラルエアホールと言われる構造です。名前の通りバランスオンFITシートの中心に穴をあけることで耐圧を分散する方法です。
バランスオンFITシートがない状態だとお尻の中心に体圧がもっともかかるため、中心に穴をあけることで優れた体圧分散を実現しています。

バランスオンFITシートのカバーはメッシュ構造になっていて、通気性が高いハニカム構造を特徴を生かすために通気性が高いメッシュ構造になっています。

またカバーの裏側は滑り止めがついていて椅子の上にバランsを置いて座ってもずり落ちないように工夫されています。

滑り止めがあればどんな態勢でもバランスオンFITシートが密着してくれそうです。
バランスオンFITシートのクッション性を検証

次にバランスオンFITシートのクッション性を検証していきます。指先に少し力を加えてもこの写真のようにめり込むためとてもクッション性が高そうです。

硬度計で硬度を計ってみると10Aでした。10Aという数字だと分かりにくいので例えてみると、赤ちゃんの肌と同じくらいの硬さというと分かりやすいでしょう。
クッション性の秘密①ハニカム構造

この高いクッション性の秘密の一つ目はハニカム構造にあります。中が空洞で体圧が加わっても変形して体圧を分散してくれるのでとても高いクッション性を実現しています。

このハニカム構造はバランスオンFITシートのカバーを外すとみることができます。


このように中が空洞になっていて圧力をかけると変形して分散してくれるのが分かります。
クッション性の秘密②Air-cell Vetagel

バランスオンFITシートに素材に採用されているAir-cell Vetagelはハニカム構造を生かす素材で優れた弾力性と復元性を持っています。
それぞれのハニカム構造のセル同士が生きているように動くことで優れた体圧分散を可能にしています。
また抗菌処理もされているので水洗いだけでも十分清潔に保つことができるのもうれしいです。
バランスオンFITシートの通気性がすごい

バランスオンFITシートを構成するハニカム構造のシートはこのように空洞になっていて空気を通すことができます。またバランスオンFITシートのカバーも通気性が高いメッシュ構造になっているので蒸れにくく長時間座っても快適な座り心地があるのが特徴です。
バランスオンFITシートで正しい姿勢に

いつもオフィスで猫背になっている方はバランスオンFITシートを使うことで姿勢を正しくサポートしてくれます。実際にバランスオンFITシートで椅子に座ってみると、背筋を伸ばしても負担がかかりにくいのでとても快適にデスクワークすることができました。
バランスオンFITシートの洗い方
バランスオンFITシートを長く使うためには定期的に洗うことが大切です。
バランスオンFITシートを洗うときにはぬるま湯で水洗いするのがおすすめです。また耐熱性が高い素材でできているので70℃の高温でも変形することなく使うことができます。
洗い終わった後は換気がいい場所で水気を飛ばしてあげましょう。
まとめ
この記事ではバランスオンFITシートについてレビューしていきました。もう一度メリットをまとめると
- ハニカム構造で優れた体圧分散できる
- 復元率と弾力性が高い高分子素材
- 通気性が高く蒸れにくい
- 独自のセントラルエアホール
長時間オフィスでデスクワークする方におすすめのクッションシートです。