
iPhoneやiPadを使うときに活躍するのが折りたたみ式のbluetoothキーボード。どこにでも簡単に持ち運べて仕事でもつかえるのでとても話題のキーボードです。スマートフォンの操作が苦手な方でも簡単にタイピングでき、折りたたみなので持ち運びも便利です。
そこで今回は折りたたみbluetoothキーボードの選び方とおすすめのbluetoothキーボードをご紹介いたします。
- 折りたたみキーボードを買いたいけど失敗したくない!
- 普通のキーボードとどんな違いがあるのか知りたい
- おすすめの折りたたみできるbluetoothキーボードを知りたい
折りたたみbluetoothキーボードの選び方
折りたたみ式bluetoothキーボードと言っても、サンワサプライやエレコム、iClever、バッファローなどの良く知られるブランド品もあれば、聞いたことがないような激安のノーブランド品までたくさんの種類が販売されています。
購入後に失敗しないように事前に選ぶポイントをしっかりとみていきましょう。
折りたたみbluetoothキーボードの選び方でよくある不満
まずは折りたたみbluetoothキーボードでよくある不満をまとめてみました。
- 開かない
- キーの数が足らない
- 日本語入力切り替えができない
これらの不満はAndroidやiPhoneなどのスマホで折りたたみbluetoothキーボードを使うときに多く出ている不満です。そもそもOSが違うので、キーボードが対応していても不具合が起こるケースが多いようです。
開かない
折り畳んだ後に広げてみると、「あれ?開かない・・・」。そんなに多く報告されていませんが、たまにある不満の一つです。
折りたたみにしているため、パーツが引っかかったり、構造に不良があって開かないことがあります。
ほとんどの場合、不良品なので素直にメーカーに連絡して交換してもらうようにしましょう。メーカーが知られているブランドなら問題ありませんが、聞いたこともないようなメーカーだと泣き寝入りになることもあります。
信頼できるメーカーから購入するようにしましょう。
キーが足りない
折りたたみのbluetoothキーボードは折りたたむためにコンパクトに作っているキーボードがほとんどです。
A~Zの英語のキーがなくなっていることはありませんが、写真を見るとわかりますが右側の記号がいくつか排除されています。
またローマ字入力にだけ対応しているものも多いので注意しましょう。
日本語入力切り替えができない
「iPadでは問題なく切り替えができたのに、Androidのスマホで使うと切り替えができない」
こんな声も多いです。
事前にお使いのAndroidやiPhoneのOSを確認してみましょう。折りたたみのbluetoothキーボードにも対応するOSのバージョンが記載されています。
またSimejiなど日本語入力をサポートするアプリを入れているとバグが起こるケースもあるようです。
バッテリーの稼働時間をチェック
外出先に折りたたみキーボードを持って行ったのにバッテリーが切れて使えなかった・・。こんなことがないように、購入前にどのくらいバッテリーが持つのか確認してみましょう。
バッテリーがなくなった場合はコンセントが常設されているカフェに寄って充電しておくのも手です。外出時には折りたたみキーボードが充電できるアクセサリーを用意しておきましょう。
マルチペアリングがあると便利!
複数の端末を瞬時に切り替えることができるのが「マルチペアリング」です。スマホとタブレット、ノートPCを持っている方はボタン一つで切り替えられるので、タイピングが楽になります。
とても快適に操作ができるようになりますので、ぜひ折りたたみbluetoothキーボードにつけたい機能の一つです。
タイピングしやすいキー配置のキーボードを選ぶ
すでにお話ししていますが、折りたたみのbluetoothキーボードのキー配列は、パソコンで使うキーボードよりも少なくなっていることが多いです。
パソコンのキーボードに慣れていると、折りたたみキーボードは使いにくいことがあります。
その場合はキー配列が欠けていないキーボードを購入するようにしましょう。
おすすめの折りたたみbluetoothキーボード
それでは通販サイトの口コミで定評のある折りたたみbluetoothキーボードをご紹介いたします。
iCleverの折りたたみ式bluetoothキーボード
■重さ:185 g
■折りたたみ時の大きさ:官製はがきと同じ大きさ
■ブランド:iClever
■無線:Bluetooth
■ペアリング:〇
■対応OS:Windows、Android、iOS、Mac
折りたたみ式bluetoothキーボードで有名なブランド:iCleverが発売しているおすすめのキーボードがこちらです。官製はがきと同じ大きさでiPhoneよりも軽い重さで持ち運びしやすいのでおすすめです。キー配列はパソコンと違いますが十分な機能性です。
評価
利用者の声

本品は英語キーボードのため、日本語化が若干手間と習熟を要しますが、Androidデバイスではta9marのソフトウェアを入れることで、日本語と英語の切り替えもできます。Alt + スペースキーで切り替えできるのも便利です。スマートフォンなどをたてておくスタンドが別途必要になりますが、この不便さを差し引いても、入力の効率は格段にあがるキーボードだと思いました。

折りたたみ式で軽くて場所取らない、簡単に持ち歩けます。
開けるとすぐ電源オンになって使いやすいです。またスマホとのペアリングも速いし、5sと7に実際に使ったら、タイプたびにスマホに反応します。遅延などなくストレスなし。

携帯だとメールを打つのが遅く、外出先でパソコンがあったら。。。と思うことが多々あったのですが、軽くて持ち運びに便利なこのキーボード、もう手放せません。感謝です!
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録
連続使用時間60時間!おすすめの折りたたみ式キーボード:Ewin
■重さ:240 g
■折りたたみ時の大きさ:145 X 99 X 12mm(iphone6plusと同じほどの大きさ)
■ブランド:Ewin
■無線:Bluetooth
■ペアリング:〇
■対応OS:OS/Android/Mac and Windows
■使用時間:60時間
Ewinの折りたたみbluetoothキーボードは連続使用時間が60時間も持つおすすめのキーボードです。メモ帳のような薄さは邪魔にならずに手軽に出張や外出に持っていけるのでおすすめです。
評価
利用者の声

中央で折る構造から、スペースキーが左右に分割されてたり、Y,H,Nが縦に並んでたりしますが、一瞬で慣れます。カーソルキーが小さいところ以外、特に変則的なキーはなく、配列は非常に優れています。

こちらの商品とても良い商品です。メモ帳にようにとても薄く軽くてとても使いやすいです。キーボードもしっかりしていますのでしっかり打ちやすいキーボードとなっております。 ありがとうございます。便利です。

まずレザーの高級感溢れる素材にとても惹かれました!折りたためばサイズもとてもコンパクトになり軽さもあるので、仕事先までとても持ち運びがしやすいです。キーボードの配列も打ちやすく、何より、打った時に出る音が小さいので静かな図書館でも安心してキーボードを打つことができました。
ご購入はこちら
360°開閉!手触り感が気持ちいい!おすすめの折りたたみキーボード
■重さ:172 g
■折りたたみ時の大きさ:120X330X12mm(Iphone6plusぐらいの超コンパクトサイズ)
■ブランド:iClever
■無線:Bluetooth
■ペアリング:〇
■対応OS:IOS、Android 、Windows
■使用時間:60時間
iCleverの二つ折りキーボードがこちらです。360°開閉できて連続使用時間は60時間。開閉によって自動的にON/OFFしてくれるおすすめの折りたたみbluetoothキーボードです。
評価
利用者の声

購入して毎日使用しています。基本移動時に使用していますが薄くて軽くて、非常に持ち運びやすく重宝しています。様々なBluetooth キーボードの中からこちらを選んで正解でした。

iPadのテキスト入力用に購入。ケース一体型のキーボードは重過ぎで持ち運びが不便だったので手放しましたが、こちらは全く気にならないほど軽いです!

気に入ってる点がまず、非常にコンパクトであることです。荷物にならず打ちやすいので良いです。そして電源もすぐ入るので待つ時間が無いことがいいですね!
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録
女性におすすめ!可愛いと評判の折りたたみbluetoothキーボード
■重さ:185g
■折りたたみ時の大きさ:145 X 92.8 X 13.3mm
■ブランド:iClever
■無線:Bluetooth
■ペアリング:〇
■対応OS:Android 、iOS 、Windows 、Mac OS
■使用時間:80時間
こちらは女性に人気のピンクのカラーの折りたたみキーボードです。今までご紹介したiCleverの折りたたみキーボートと同じくペアリング機能もありおすすめです。
利用者の声

185gの軽量ボディので女性の小さいカバンに入れても邪魔にならないサイズと軽さです。折りたたまれた状態から開くのがかっこよくて好きです。

icleverの三つ折りキーボードと迷いましたが、色が素敵だったのでこちらを購入。日本語がプリントされてると良かったんですが、基本ローマ字入力なので問題ありません。

折りたためて軽く、持ち運べてすぐ使える。とても便利です。過去使用していたワイヤレスキーボードはボタンが剥がれてきたりしましたが、今のところそういった不具合もありません。打感も良いし、反応も悪くないです。とても使いやすいと思います。
ご購入はこちら
日本語版配列の折りたたみキーボード
■重さ:180 g
■折りたたみ時の大きさ:125 × 146 × 10.5 mm
■ブランド:マイクロソフト
■無線:Bluetooth
■ペアリング:〇
■対応OS:Android/iOS/Windows
■使用時間:
■配列:日本語版配列
こちらのマイクロソフトのキーボードは折りたたみ式で珍しい日本語配列のおすすめBluetoothキーボードです。iCleverなどの製品は日本語配列になっていないので、慣れるまでに時間がかかりますが、こちらの折りたたみキーボードは普段使っているキーボードと同じように使うことができます。
評価
利用者の声

USB充電なので電池いらず、半分に折りたたむだけで電源OFF、開くだけで電源オンという使いやすさは他のキーボードにはないもので、持ち運びを意識したBluetoothキーボードではこれ以外によさそうなものはみつからなかった。

キーピッチも普通のキーボードに近く,窮屈感はありません.ただし”;”キーより右側は小さいサイズです.エンターキーが思い切って小さくしてあるのは英断だと思いました.

厚みが薄く(折畳み時:10.5mm)、軽いため持ち運びには最適です。一度ペアリングしておくと、開くと自動で接続され、非常に快適です。
ご購入はこちら
日本語フルキーボードが欲しい方におすすめ!マイクロソフトのキーボード
■重さ:365 g
■折りたたみ時の大きさ:242x109mm
■ブランド:マイクロソフト
■無線:Bluetooth
■ペアリング:〇
■対応OS:Windows デバイス、iOS, Android
■使用時間:
■配列:日本語版配列
こちらは折りたたみではありませんが、蓋つきのキーボードでBluetoothやペアリングにも対応。しっかりとキーボードを使って仕事をしたい方におすすめのです。
評価
利用者の声

良い点は、蓋があるところ。ここが最高にいいのところ。キーボードとしてタイムラグがないのも最高です。

タッチ感はたいへん良いです。マックブックのキーボードをタイプしているような押し心地で、きちんと押した感覚が楽しめます。かといって重たすぎず、タイプしていて疲れるというような事もありません。

「日本語フルキーボード For Tablet 」を使用して設定し、アンドロイドでかな入力できるようになりました。kindle fire HDでは、APK Downloaderを利用して上記アプリをインストールし、無事に設定することができました。
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録