
ドイツのメーカーであるアブスが発売するブレードロックは5mmスチールになっていて高い防犯性があるので、高いロードバイクの盗難対策におすすめです。今までワイヤーロックを使っていたけど、盗難されることもあるため信頼の高いブレードロックを使っている人が増えています。
この記事では

ブレードロックって何ですか?

ブレードロックの特徴を知りたいです。

アマゾンでブレードロックを買っても見舞金がつきますか?
ブレードロックは5mm厚のスチールで盗難対策
アブスのブレードロックは5mm厚のスチールを使っていて、地球ロックに適当できる防犯対策グッズです。
電信柱や建物など地面に設置されていて動かせない構造物とロックしてしまう方法です。
最近は窃盗団もあの手この手を考えていてワイヤーでは切断されてロードバイクが盗まれるケースが増えています。そんな方におすすめしたいのがアブスのブレードロックです。5mm厚のスチールは切断するのはほとんど不可能で、仮に盗難されたらメーカーから最大5万円まで見舞金制度があるのでおすすめです。

見舞い保証金がいいですね!何か制約はあるんでしょうか?

いろいろとあるのでチェックしましょう。
アブスはレベルに応じて保証金が異なる
アブスの保証金はレベルによって変わってきます。またその時によって保証金額も変わりますので注意しましょう。このブレードロックはレベル7で2019年9月現在では5万円の保証金がついてきます。
保証金をもらうときの注意点としては
- ABUS盗難見舞い金のサイトで購入後から2週間以内にオンライン登録すること
- 並行輸入品は対象外
- 購入日・金額を証明するレシートが必要(アマゾンの場合は領収書)
- 警察への届け出
が必要です。
それ以外にも細かい注意点がありますので、購入後に説明書をよく読んでおきましょう。
アブスABUSのブレードロックの口コミは
アブスABUSのブレードロックを実際に使っている人の意見をまとめてみると、やはり盗難補償制度に魅力を感じている方が圧倒的に多いのが特徴的です。また5mm厚のスチールで頑丈であること、アブスが発売しているということで信頼性が高いこと、折りたたんでコンパクトに持ち運べることが人気の理由になっています。
アブスABUSのブレードロックはコンパクトに折りたたみができる
アブスABUSのブレードロックはブレードを折りたたんで持ち運びすることができます。ロードバイクの支柱に固定したり、バイクの時はリュックに収納できるので、ワイヤーのように嵩張らないことが人気になっています。
ロードバイクでこのように収納できたらデザイン性も良くワイヤーよりも使いやすいですよ。
アブスABUSのブレードロックはポケットにも入れられるコンパクト性
アブスABUSのブレードロックは折りたたむことでポケットに入れることができるほどコンパクトなデザインになっています。

自転車でちょっとしたお出かけのときにも使えそうです

コンパクトで頑丈なのでいろんなシーンで使うことができますね。
アブスABUSのブレードロックは壊れにくい

でも5mm厚のスチールでも切断されたり、スチールの連結部を壊されたりしないのでしょうか。

アブスABUSのブレードロックは壊れやすい連結部にピッキングしにくく、攻撃にしにくい構造にしているので大丈夫です。
また表面は樹脂で覆われているので、フレームに傷がつきにくく安心して使うことができます。
アブスABUSのブレードロックは3種類のデザイン
アブスABUSのブレードロックのデザインは全部で3種類用意されています。どのデザインもおしゃれで人気です。
またスペアキーも付属しています。大切なロードバイクをアブスABUSのブレードロックで守ってあげてみてはいかがでしょうか。