
バイクや自転車に乗るときに大活躍してくれるのが防水リュック。突然雨が降ってきても防水リュックがあるとしっかりと雨を防いでくれて、大切な中身が濡れることがなくなります。
そこで今回は自転車やバイクに最適な防水リュックの選び方とおすすめの防水リュックをご紹介していきます。
自転車・バイクの防水リュックの選び方
まずは自転車やバイクに最適な防水リュックの選び方について見ていきましょう。
防水性能で選ぶ
防水には2つの種類があります。それは「防水」と「撥水」です。意外と混同されて理解されていることがありますが、この二つは方法も防水効果も全く異なります。
防水
リュックを構成する生地には、縫い目など、どうしても隙間がある部分があります。雨水や水はこの小さな隙間から侵入して濡れてしまいます。
防水とはこのような隙間を耐水性の樹脂などで埋めてしまって、水の侵入を食い止める役割をすることを言います。
また防水リュックはジッパーがあり、ジッパーの隙間から水が浸入することがあります。このジッパーも隙間を埋めて防水されているのか見ることが大切です。
撥水
撥水とは水を弾く性能を生地の表面に与えることを言います。
例えばフッ素スプレーを使うと生地表面に細かい凹凸ができて水を弾く機能が生まれます。フッ素以外にもシリコンやハイブリッドなどがあります。
よく撥水を防水と勘違いされる方も多いですが、撥水は水を弾くだけで、水圧を上げると水は侵入してしまいます。なぜなら生地の縫い目を埋めているわけではないからです。暴雨の中や長時間雨に当たると水は容易にリュックサックに侵入していきます。
また撥水性は効果が持続しないことがデメリットです。
定期的にリュックサックの清掃と撥水スプレーなどでメンテナンスしてあげることが重要です。
開口部で選ぶ
自転車やバイクの防水リュックには開口部がトップロールとジッパーの2種類があります。この写真で言うと左がトップロールで右がジッパーです。
防水性能は一般的にトップロールが一枚上手です。巻きこむことで水が浸入しにくくなります。
大きさを考える
自転車やバイクに使う防水バッグで気をつけたいのが防水リュックの大きさについてです。あまりにも大きいと自転車が載りにくく、安定性も悪くなるため安全に考慮した大きさでなければなりません。
色んな荷物を持っていきたいところですが、持っていく荷物は最小限に絞った防水リュックサックにしておくと楽に自転車やバイクで移動ができるようになります。
機能性を考える
最近は人間工学で設計されたリュックやバッグが人気です。人間工学とはどんなリュックにすると人間が快適に過ごせるのかということについて考えられた設計で、リュックの重心や固定方法を工夫することでより快適に自転車を載ることができるようになります。
その他にも通気性や固定ストラップも重要な要素です。できるだけ快適に自転車が載れるように、防水リュックが多機能なものを選ぶとよいでしょう。
保障期間
そして最後に重要なのが保障期間についてです。長い保障期間を設けている防水リュックは性能が高い証です。値段もその分高くなる傾向がありますが、しっかりと水の浸入を妨げてくれることが期待できるはずです。
自転車・バイクにおすすめの防水リュック
それでは自転車・バイクにおすすめの防水リュックをご紹介いたします。是非こちらのリュックで快適な自転車生活を送りましょう。
おしゃれでコスパ最強!自転車におすすめの防水リュック
【スペック】
■大きさ:横幅27cm×縦幅48cm×マチ15cm
■重さ:565g
■容量:
■素材:ナイロン
こちらは自転車におすすめの防水リュックです。デザインがかっこよいので雨が降っていなくても使いたくなるようなデザインが特徴的です。
評価
利用者の声

容量が大きくて使いやすいです。自転車通勤なので防水であることもポイント高いです。

思ったよりも大きな容量で自転車から仕事まで幅広く使えそうです。

かなりお買い得な値段で買えました。登山や自転車で活躍してくれそうです。買ってよかったです。
ご購入はこちら
これ一つで自転車から旅行まで!おすすめの防水リュック
【スペック】
■大きさ:54 x 40 x 13 cm
■重さ:962 g
■容量:40L
■素材:
こちらは大容量タイプの防水リュックで自転車通勤や自転車スポーツ、また旅行で使っている人も多い防水リュックです。チェストベルトのゴムがしっかりと防水リュックを固定してくれるので、快適に自転車生活を楽しむことができます。
評価
利用者の声

原付で通勤するために買いました。パソコンや水筒、バッテリー、ポケットwifiなどを入れてもまだ余裕があります。すごい!

スポーツタイプの自転車に使うために買いました。ベルトの部分がゴムになっていて、フィット感がいいです。背負っているときも気持ちよく使えます。

品質が良くて使い勝手がいいのでコスパがいいリュックです。ホールド感があるので自転車でも快適に使えます。
ご購入はこちら
USB充電までできる!自転車におすすめの多機能防水リュック
【スペック】
■大きさ:48.8 x 41 x 9.8 cm
■重さ:780 g
■容量:L
■素材:
■保障:6ヶ月
こちらは防水機能がありながら簡単にUSBを使って充電までできると話題の多機能防水リュックです。自転車を使っていると意外と困るのがスマホの充電ですよね。そんな時にはこちらの防水リュックが大活躍してくれます。
評価
利用者の声

通勤で自転車を使っているのでPCが収納できてほかにもいろいろと入れられるリュックを探していました。このリュックはデザインもシンプルでたくさん収納できるのでとても使い心地がいいです。

使った日がちょうど雨が降っていましたが、防水がついていたのでダイジョブでした。パソコンを入れてもまだ収納できるので、ペットボトルも入れて出かけました。すごい容量です。

値段の割には防水があって収納もできるので使い勝手がいいリュックです。軽く感じて疲れにくいところも良かったです。
ご購入はこちら
この値段で長い保証期間!買わないのが損になる自転車におすすめの防水リュック
【スペック】
■大きさ:29 x 11 x 43 cm
■重さ:630 g
■容量:L
■素材:ポリエステル
■保障:18ヶ月
この値段なのに多機能で保障期間も18ヶ月。何もかもが素敵なおすすめの防水リュックです。人間工学の設計を取り入れていて、疲れにくく背負いやすさが魅力的。またリュック内部の仕切りも充実していて、物がたっぷりと入る設計になっています。
評価
利用者の声

自転車通勤用に買いました。ノートパソコンはもちろん、分厚い本も収納できるので買ってよかったです。ポケットも充実しているので使いやすいです。

自転車のリュックとして使っています。値段を考えたら十分な性能です。

使い始めて三カ月が経過しました。ファスナーなどの不具合もなく、快適に使えています。
ご購入はこちら
カッコいい最新デザイン!自転車におすすめの防水リュック
【スペック】
■大きさ:30 x 32 x 49.5 cm
■重さ:699 g
■容量:27L
■素材:
■保障:2年
こちらはデザインがかっこいいと話題の防水リュックです。少し通気性が悪いのがネックですが、おしゃれで自転車通勤やスポーツで使っていても周りから、羨ましがられること間違いなし!自転車のヘルメットも収納してくれるのがうれしいですね。
評価
利用者の声

イメージ通りとてもかっこいいです!たくさん収納できて自転車に乗っても快適です。

二泊三日のたびに使っています。収納が大きいので十分です。パソコンやバッテリー、眼鏡、手帳などいろんなものが入ります。

収納ができて満足です。自転車に乗っていると背中が蒸れるので通気性が良ければとてもいいです。