
COLIBRYは昔ながらの東洋の脱毛技術をそのまま脱毛器として脱毛器で2019年12月に発売される予定です。すでにクラウドファンディングに登場し、300万円の売り上げを達成しています。
脱毛器というとレーザーやケミカル、カミソリ、エピレーターなど肌に負担をかけたり、痛み脱毛器が多いですが、COLIBRYは毛を糸に絡め取るという昔ながらの安全な方法を使っています。
COLIBRYの脱毛原理


COLIBRYってどうやって脱毛していくんですか?

昔のアジア諸国で行われていた方法で糸を使って除毛する方法です。
COLIBRYは毛を糸に絡め取るという単純な脱毛処理で、刃物を顔に当てたりしないので、カミソリが怖かったり、眉毛や肌、産毛まで失敗して剃ってしまいそうと不安な方にもおすすめです。
COLIBRYのメリットは?

COLIBRYを使うメリットをまとめてみると、
- 除毛ではなく脱毛方法なので、毛が伸びない
- 痛みが少なく、刃物への恐れもない
- レーザーなどの機械よりも肌のダメージが少ない
- 脱毛器と比較するとコスパがいい
特に肌が弱い方や、カミソリ負けしてしまう方、刃物を顔に近づけるのが苦手な方におすすめの方法です。

糸脱毛はこんな人におすすめ!

糸脱毛とほかの脱毛器の違いについてお話ししました。具体的にどんな肌のタイプの人におすすめかというと、
- ニキビができやすいお肌
- くすみが気になる
- 化粧のノリが良くない
こんな方におすすめです。
糸脱毛は毛穴の詰まっている汚れやうぶ毛まで、根こそぎ取ってくれるので、肌の状態が良くなることも期待できます。
COLIBRYの使い方


COLIBRYってどうやって使うんですか?

毛を糸にからめるために、二本の糸を使って交互に巻き取っていくんですよ。
COLIBRYの脱毛処理の方法は極めて簡単で、左右の取っ手を開け閉めするだけで脱毛することが可能です。
これだけで糸に毛がどんどん絡まっていきます。

使用上の注意は何でしょうか?

肌に優しいとはいえ、ニキビがあったり肌荒れしている場合は延期しましょう。
COLIBRYは薬品も刃物もレーザーも使わないので、安心できる脱毛処理です。ただ脱毛するときに肌がすでに荒れている場合は治療後に脱毛するようにしましょう。
COLIBRYはどこの脱毛ができるの?


COLIBRYは顔、腕、足など全身の脱毛処理に使うことができます。ただ糸を絡めるため、硬い毛だと取りにくいことがあるようです。
例えば男性のひげとか・・・。
エステサロンにも導入される予定なので、エステティシャンの技術を自分でできることを考えると、とてもお買い得ですね。
COLIBRYはおしゃれな4種類

COLIBRYはイタリア製ということもあって、デザインがおしゃれなのも人気の一つです。
COLIBRYのデザインは全部で4種類用意されていて、本体には8本の糸があらかじめセットになってついてくるので、長く使うことができそうです。
詳しくはこちらのサイトでクラウドファンディングをやっていますので是非ご覧ください。