
除湿と一言で言ってもいろんな方式の除湿機があり、コンプレッサーもその一つです。
それぞれメリットやデメリットがありますので、使う環境によっておすすめの除湿機が変わります。
そこで今回は除湿機を選ぶコツとおすすめのコンプレッサーをご紹介いたします。
除湿機のタイプ
まずはそれぞれの除湿機のメリットやデメリットを確認していきましょう。
コンプレッサーのメリット
- 高温時の除湿が高い→梅雨や夏向け
- 除湿量が大きい
- 消費電力が小さい
コンプレッサーのデメリット
- 音が大きい
- 本体が大きく重い
デシカントのメリット
- 低温時の除湿力が大きい→冬向け
- 本体サイズが小さく軽い
- 静音
デメリット
- ヒーター使うため消費電力が大きい
- 部屋の温度が上がる
ざっくりいうとこんなメリット、デメリットがあります。
コンプレッサーの特徴
コンプレッサーの除湿機は一番身近にあるのではないでしょうか。
とくに日本は梅雨があるので、コンプレッサーが大活躍します。
コンプレッサーはエアコンの原理に似ていて空気を冷やして水分に置き換えて湿気を取り除きます。
空気清浄機に除湿がついていることがありますが、このコンプレッサーがついています。
デシカントの特徴
デシカントは冬に活躍する除湿で、洗濯後に衣類を乾かしたいときに使います。
デシカントは乾燥剤に水分を吸着させて、その後にヒーターを使って乾燥剤を乾かすことで持続的に使うことができます。
まとめ
それではデシカントとコンプレッサーのメリットとデメリットをまとめて見ましょう。
デシカント | コンプレッサー | |
メリット | 低温時の除湿が大きい→冬向け 本体サイズが小さく軽い 静音 | 除湿が高い 除湿量が大きい 消費電力が小さい |
デメリット | 消費電力が大きい 部屋の温度が上がる | 音が大きい 本体が大きくて重い |
用途 | 洗濯物の乾燥 冬場の除湿 | 梅雨や夏場の除湿 |
蒸し暑い夏や梅雨にはコンプレッサーを選んだ方が活躍してくれるのです。
口コミで除湿が話題!おすすめのコンプレッサー
それでは口コミで除湿がいいと話題のおすすめのコンプレッサーをご紹介していきます。安く買いたいなら通販サイトで購入するのがベストですが、どれを選んだらよいのか迷ってしまいます。
そこでおすすめのコンプレッサーを口コミから厳選してお伝えしていきます。
音が静かで睡眠中も除湿できる!アイリスのコンプレッサー
衣類の除湿機と書いていますが、部屋の除湿としても大活躍できるおすすめのコンプレッサーがこちらです。アイリスオーヤマから発売中の除湿器でタンク容量も大きくて、静音性にも優れていて、朝起きると音の静かさと、溜まった水を見てびっくりする除湿です。
評価
利用者の声
部屋自体が湿気を帯びた部屋で窓を開けるのですが部屋の中がじめじめとしてなかなか湿気を取り除くことができず閉口しておりましたがこのたび除湿器を購入し早速部屋の中の除湿をしましたらすっきりした空気感になり、買ってよかった実感がわいてます。こまめに除湿をしたいと思います。
よく除湿してくれてます
ありがとうございます
音も気にならない程度でグングン湿気を取ってくれてありがたいです。タイマー付きが便利でいいですね。
ご購入はこちら
じめじめした部屋がこの除湿で一変!おすすめのコンプレッサー
音は扇風機ほどの音量で快適に睡眠できると話題の除湿コンプレッサーがこちらです。デザインもかっこよく、部屋に置いても家具の一つとしておしゃれに演出してくれます。
評価
利用者の声
その後湿度を下げすぎたのか明け方喉が痛くなる位、除湿機の仕事はバッチリしてくれました。
音は扇風機位かな?ちょっと寝入るまでは気になるけど、私には寝てしまえば問題ないくらいの大きさでした。
コンパクトサイズは結構うるさくて床にすごく響いて
寝室には置けなかったのですが、静かだしあまり部屋が暑くならず非常に良い
商品です。去年、有名メーカーの除湿機を買ったのですが失敗・・・
この商品もっと早く知っていたら良かったのにと後悔してます。
ご購入はこちら
容量が圧倒的の6.3L!毎日水を捨てたくない方におすすめの除湿コンプレッサー
今まで紹介した除湿コンプレッサーの容量は1.0L台。この除湿コンプレッサーはその6倍の6.3L!圧倒的な容量を備えています。毎日除湿するけど、水を捨てるのがめんどくさい方におすすめです。
評価
利用者の声
軽いし色もいいし能力と値段のバランスもよいです。
音も静かで良い感じです。
コロナ除湿機を始めて購入しましたが、暖かい風が出てくるので部屋の気温が少し上がります。こんなに空気中に水があるのか?と、創造よりかなりの量の水が除湿出来ます。使い始めプラスチック臭がします。コロナという一流メーカー製品は、不具合が無く安心して買えますね。
“コンプレッサー式除湿機の選び方とは?ランキングBest3” への1件のフィードバック