コスパ最強!おすすめのフードドライヤー4選

ドライフルーツやジャッキーが簡単に自宅で作れるフードドライヤー。特に最近は愛犬家の方が愛する犬の健康のためにドッグフードを自分で作る方が増えています。

そこで今回はフードドライヤーの選ぶポイントとおすすめのフードドライヤーをご紹介いたします。

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています

フードドライヤーの選び方

フードドライヤーの選び方
出典:amazon
フードドライヤーはセレブに人気になった商品で健康に良いフルーツやしいたけ、ビーフジャーキーを安い電気代で作ることができます。

しかし一方で購入後に多い不満が思ったよりも大きいという不満です。収納が大変だという意見も多いので、事前にしっかりと選んでおきたいですね。

サイズと容量をチェック

フードドライヤーのサイズ
出典:amazon
まずは本体サイズと容量をチェックしましょう。一人暮らしではドライフードを事前に作っておくと、忙しい朝にも美味しい料理が食べられるのでおすすめです。

でもそんなに大きな容量は必要ないと思います。

一人で食べ切れる容量のフードドライヤーを選びましょう。

また収納しやすさも重要です。収納スペースとサイズを確認して部屋に置きやすいフードドライヤーを購入しましょう。

清掃方法

フードドライヤーの清掃
フードドライヤーを使っていると気になるのが水気によるカビや細菌。健康的に使うためにも小まめに清掃する必要があります。

フードドライヤーには洗いやすいように分解できるタイプもあるので、洗いやすいフードドライヤーを選びましょう。

温度設定


出典:amazon
肉の中の細菌を殺菌するためには63℃で8時間以上の加熱が必要です。加熱時間や温度が足りないとO157などに感染する恐れがあります。

もしご購入のフードドライヤーの温度設定が低いのであれば、事前に焼いたり、電子レンジを使うなどの予備調理が必要です。

消費電力をチェック


フードドライヤーを購入した人で多い不満の一つが思ったほど乾燥できないという不満です。

元々水気の多い食材だと時間がかかりますが、フードドライヤーの消費電力が小さく、そもそもパワーが足りていないケースもあるようです。

フードドライヤーの消費電力は400〜500Wを目処にして選ぶと良いでしょう。またフードドライヤーが大きくなるに連れて、必要な消費電力も大きくなります。

値段をチェック


健康志向のメリットが多いフードドライヤーですが、できるだけ安く購入したいものですね。ただし安物買いの銭失いにはなりたくないので、コスパのいいフードドライヤーを選びましょう。

おすすめは通販サイトで購入する方法です。楽天やアマゾンで購入すると、家電量販店よりも10-20%OFFで購入できます。

また楽天スーパーセールやアマゾンプライムセールを活用するとさらに安く購入することができますのでおすすめです。



コスパ〇おすすめのフードドライヤー

それではおすすめのフードドライヤーをご紹介いたします。通販サイトの口コミで評判の良くてコスパのいいフードドライヤーを厳選しました。

コスパ〇!アマゾンで大好評のフードドライヤー:APIX

【スペック】
■サイズ:幅28×奥行き28×高さ22~25cm
■重さ:2.4kg
■容量:

APIXのフードドライヤーは安くてコスパの良いおすすめのフードドライヤーです。少し音が大きいという意見が多いので、置く場所を考える必要がありますが、値段がやすk

評価

利用者の声

women

犬のジャーキーを作るために買いました。
市販のものと同じレベルのものを
添加物なしで完璧につくれたし ハードにもソフトタイプにも自在♪
ただし
リンゴや人参などの野菜はふにゃパリ程度にしかならず
パリパリには難しい

women2

音が気になる・・・とか色々聞いていましたが、生活音に混ざってしまえば気になりません。
今は、フルーツや野菜を保存食にしています。
犬用のフード(野菜や果物)を乾燥して、パウダーにしたりして、栄養補助に
使用してます。
我家では、必要品必需品になってます。

women4

キノコ、野菜、果物に利用していますが、保存食にすごく重宝しています。キンカンは種もカリカリかむことができておいしく出来上がりました。また、冷蔵庫がいっぱいになっていた悩みが解消しました。

ご購入はこちら

一時間毎12時間のタイマー付き!フードドライヤー FD880E

【スペック】
■サイズ:縦32×横31×高さ22~30cm
■重さ:約2.0kg
■容量:

FD880Eはタイマーが機能が充実していて大容量のおすすめフードドライヤーです。静音設計がされていて音が気になる方におすすめです。

評価

利用者の声

women

自然乾燥では考えられないくらい乾燥できます。
我家ではキャベツや白菜を湯通しして乾燥し、自家製インスタント味噌汁の具として大助かりしてます。

women2

我が家では富裕柿が毎年300-400個ぐらい実ります。岩手では稀な甘がきです。それをこのドライヤーで乾燥させて食べると大変
美味しく皆から大絶賛です。何でも美味しくなりますが、特に私はホシイモが気にいっています。

women4

ワンコのササミジャーキーを作るのに購入しました。市販の物は添加物、保存料などが気になっていたので手作りするのに、とても簡単にできるので☆5つです。お友達ワンコにも大好評です。

ご購入はこちら

ウミダスジャパン

送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録

安いドライフルーツメーカーを買いたい人におすすめ!:A977-S2

【スペック】
■サイズ:縦26.5×横32×高さ32cm
■重さ:約2.6kg
■容量:

こちらは値段が安いのに温度調整ができておすすめのフードドライヤーです。温度は35~70℃まで調整できるので、自分好みのドライフルーツを作ることができます。

評価

利用者の声

women

リンゴ、ミカン、バナナ、キーウイ、きゅうり、ゴーヤやってみました。ゴーヤが大ヒット作かと。乾燥ゴーヤ、味噌汁入れると美味しいです。

women2

大変便利 買っていたリンゴチップスが大量に作れて。ハッサクピールも砂糖を付けすぎずに軽い甘さで仕上がるのも気に入っています。

women4

100均で買った2段のネットを使い、冬に作ってた干し芋。でも、天気に左右されるんですよね。いつでも干し芋やドライフルーツが作れるのは、すごく便利です!

ご購入はこちら

女性におすすめのデザイン!ドライフード工房 FDS-77

【スペック】
■サイズ:直径35×高さ16~24cm
■重さ:約2.4kg
■容量:

FDS-77は女性人気のあるフードドライヤーです。デザインがおしゃれで可愛いのでキッチンにおいても目立ちません。

評価

利用者の声

women

犬(チワワ).3人のおやつささみジャーキーを作るのに購入しました。音はちょっとしますが気にならない程度ですか、作っている途中で犬が臭いに気づいて気にしていました。無添加で作れるので良い商品です。

women2

今回の買い物は、とてもよかったです。
素材に合わせて温度設定ができるので、いろいろ試せるのが、いいです。
不満はありません。

women4

果物からビーフまで色々作ってみました。
時間が掛かりますが、美味しい物が出来ました。

ご購入はこちら