
紫外線で肌荒れや日焼けをする季節。でも毎日肌を焼かないために日焼け止めクリームを毎日塗ったり、定期的に塗り直したりと何かと大変ですよね。
そんな方におすすめなのが日焼け対策のマスク。日焼け防止マスクをするだけで紫外線をカットして肌を守ってくれます。マスクは日焼け止めを塗ったり、塗り直したりする手間がないため、手軽に日焼け止めができると大変話題になっています。
また日焼け止めクリームを塗ると肌荒れを起こしてしまう方にも日焼け止めマスクはおすすめです。毎日通勤のときだけ紫外線対策をしたい方にも大好評です。
そこで今回は日焼けマスクの選び方とおすすめの日焼けマスクをご紹介いたします。
日焼け止めマスクの選び方
普通のマスクでも日焼け止めができると思う方もいると思います。しかし紫外線は人の目には見えないため、見た目で判断するのはよくありません。
紫外線には紫外線A(UV-A)と紫外線B(UV-B)があって、UV-Aはお肌の真皮にまで届いて弾力がなくなったり、お肌の老化を早ててしまいます。
UV-Bはお肌の表面にある表皮を照射し、メラニン色素を発生させてシミやソバカスの原因になります。
普通のマスクでも日焼けに対策ができそうに思う方も多いと思いますが、普通のマスクはUV-AもUV-Bも透過してしまうのです。両方ともしっかりと遮蔽してくれるUVカットのマスクを使いましょう。
マスクのタイプ
日焼け止めマスクには使い捨てできるタイプとスカーフ?のように顔を覆うタイプがあります。
花粉症などと一緒に対策したい方は使い捨てタイプの日焼け止めマスクがいいでしょう。
使い捨てタイプの日焼け止めマスクは、普通のマスクと見た目はほとんど変わりません。これなら毎日日焼け止めクリームを塗る手間を省くことができます。
また持続効果も長いので塗り直すのをすぐ忘れてしまう方にも安心です。
紫外線遮蔽率を見る
日焼け止めマスクを選ぶ時には、紫外線の遮蔽率を確認するようにしましょう。できれば90%以上のマスクを使いたいですね。
紫外線を遮蔽する面積も重要です。マスクを取ったときにマスクの痕が残ったら嫌ですよね。そのためにもできるだけ顔を覆える大きさのマスクを選びましょう。
値段
使い捨てマスクを使うのであれば見落とせないのが日焼け止めマスクの値段。値段を安く買うためにも
- 通販で買う
- まとめて買う
- 値段を比較する
をするようにしましょう。
日焼けは夏だけではなく、花粉が飛ぶ時期や冬にでも紫外線が照射しているため、季節を問わず使えますのでまとめて購入するほうがお買い得です。
UPFを見る
UPFという言葉をご存知でしょうか。UPFはUltraViolet Protection Factor(紫外線保護指数)の略で、日焼け止めクリームで使われるSPF(Sun Protection Factor)と同じような紫外線保護のための規格です。
上の図のようにUPS20の場合は、普段焼ける時間の20倍持つことができるということになります。長時間太陽のもとにいるときは、できるだけUPFが高い日焼け止めマスクを身に着けるようにしましょう。
日焼け止めにおすすめのマスク
それでは日焼け止めにおすすめのマスクをご紹介いたします。使い捨てのマスクや洗うことができるマスクの二種類についてご紹介いたします。是非参考にしてください。
ピンクのドットがかわいい!女性におすすめの日焼け止めマスク
【スペック】
■紫外線カット率:98%
■UPF:50+
■素材:ポリエステル
こちらは使い捨てではなく繰り返し洗うことができる日焼け止めマスクです。経済的でさらにデザインも可愛いので人前でも日焼け止めすることができるおすすめのマスクです。
評価
利用者の声

UVマスクは数枚もっていますが、分厚かったり、口に当たる部分がメッシュで口か蒸れないように工夫されているが唇に常に擦れるため、口が荒れたり、何かが良ければ何かがマイナス点ありのマスクが多い中、こちらのは柔らかいし、鼻に型がつかないし、広く覆うので、テニスや、犬の散歩にほんとうに活躍します!!
顔が小さめなのですが、私は、日焼け止め重視のためLにしてよかったです。
白ベースのドット柄は、いろんな洋服にも合いやすいです。

日焼け止めを塗ると肌荒れをおこしてしまうのでこちらを購入しました。
車に乗るときは毎日しています。メガネをしていますが息で曇ったりしないし目の下からスッポリと隠せて嬉しいです。(L購入しました)

UV目的でLを購入。
生地も柔らかくて、息もしやすい!
サイズ感もよく 日焼け止めには効果あるかも…このまま使ってみて
良かったら 洗い替えにリピしようかと思ってます。
ご購入はこちら
ゴルフや登山に最適!おすすめの日焼け止めマスク
【スペック】
■紫外線カット率:98%
■UPF:50+
■素材:ポリエステル
こちらは通勤では使えませんが登山やゴルフなど、スポーツをするときにおすすめの日焼け止めマスクです。マジックテープで簡単に着脱できるので使いやすく、息苦しくないと話題の日焼け止めマスクです。
評価
利用者の声

息苦しくない
今まで登山の日焼け止め対策で、ネックウォーマーを顔まで上げて使っていましたが、顔にフィットしすぎて呼吸が息苦しく、サングラスが曇ったりで不快でした。フェイスカバーC型を購入してからは、登山も大変快適になりました。耳にかけるゴムも長時間使っていても痛くならないし、布自体が日焼け止めの効果があるものなので使っていて安心です。たくさんの人に使っていただきたいです。

最初は少し息苦しかったですが、時間が経つにつれ気にならなくなりました。布で覆われるので顔回りは涼しいですし、日焼けしませんでした。口元が開いているので水分も取りやすかったです。買って良かったです。

ゴルフで使用。スイングの邪魔になるので、その時はアゴにかけておけばいいと思って購入しました。が、いざつけると軽くて涼しくて全然気にならないので、つけたままナイスショットできました。新色の黄色はあまり違和感ないのかと思って思い切って買いましたが、どんな柄でも怪し気です。日焼けはしたくないけど、ゴルフはしたいからなんと言われてもつけます。これから暑くなると直射日光に当たるより涼しいかもしれないし。女性全員につけてもらってゴルフでは当たり前の姿になってくれたらいいいな、と思います。
ご購入はこちら
特殊素材でひんやり気持ちいい!夏におすすめの日焼け止めマスク
【スペック】
■紫外線カット率:96%
■UPF:
■素材:ポリエステル55% レーヨン45% メッシュタイプ
こちらは熱が早く伝わる素材を採用し、夏でもひんやり感じることのできる夏におすすめの日焼け止めマスクです。消臭・抗菌付きで何度も洗濯して使うことができるおすすめのマスクです。
評価
利用者の声

肌が弱く日焼け止めが苦手でこういうの探してました!
色は無難に白にしました。綿なので肌触りも良い感じ
顔が小さめなので耳のゴムがゆるく自分で調整したら良い感じに
眼鏡も曇りにくいし(少し曇る程度)洗い替え用に今度は色違いをリピしたいです

レーザー治療後に日焼け止めだけでは不安でマスクが欲しいと思っていました。
少し前に空気穴のないタイプを買いましたが、やはり息苦しくて付けているのが苦痛で、今回こちらを試しに買ってみました。

肌が弱く、日焼け止めクリームは塗っているものの
UVカットファンデーションなどは極力、使用を
避けています。
紫外線は気になるけれど、ツバが広い帽子は
普段使い(通勤や軽い運動)にはちょっと…
と、思っていた矢先にこちらの商品を見つけました。
すぐ欲しかったので、注文して数日後に届いたのは
とても、ありがたかったです。
使用感は、顔が、ほんわかと暖かいのが冬には嬉しい
効能です。
ご購入はこちら
サラサラ感がたまらない!着け心地重視の方におすすめの日焼け止めマスク
【スペック】
■紫外線カット率:
■UPF:
■素材:ポリエステル25%、綿75% 中布:ポリエステル100%(クールマックス) 外布:ポリエステル100%(クールマックス)
こちらは着け心地が良いと話題の日焼け止めマスクです。紫外線カット率やUPFのデータがないのが残念ですが、サラサラで夏でも不快にならずにつけられると話題です。
評価
利用者の声

生地はふわふわのサラサラで夏でも不快感なく着用できます。世間では普及していないので、よく振り返られますが、日焼け止めを塗るのがあまり好きではないので、重宝しています。使い捨てでないのも助かります。

付け心地はいいし、ズレない、顔に跡がつかない!!
愛用しています。
私は肌が弱く色白です。
この春から、化粧品・日焼け止めが全く使えなくなりました。
『皮膚ガン予防、どうしよう?』と思っていたときこの商品に出会いました。
素晴らしい商品に感謝しています。

UVカットマスクで、洗濯しても効果が落ちにくそうなものを探していました。
自転車に乗る時、西日で顔の側面が焼けるので、目の下から耳のぎりぎりまで覆ってくれるので十分役割を果たしています。ホワイトを購入しましたが、内布が黒、裏はピンクのパイルでしっかり日差しをカットしてくれます。口元だけ白の表布1枚構造なので息がしやすく涼しいですが、日差しが強いと焼けると思います(唇が少しひりひりすることがあった)。日焼け止めは口元もしっかりした方がよいと思います。