
暑い夏に欠かせないのが日焼け止め。日焼け止めをしっかりとつけないと紫外線によって肌が焼けたり、シミになって、後で後悔する人も多いと思います。しかし紫外線が出るのは夏だけではありません。曇りの日は紫外線が少ないと思ったけど、意外に多いという話を聞いたことがある人も多いと思います。
そこで今回は日焼け止めの選び方と最強のおすすめ日焼け止めについてご紹介いたします。
日焼け止めの選び方
日焼け止めをアマゾンや楽天で検索してみるといろんな種類があります。良く知られたCMでお馴染みのブランド品から、あまり聞いたことのない日焼け止めまで様々な種類があります。
CMでやっているから、その日焼け止めは効果が高いとは限りません。その分コストが上乗せされているからです。宣伝コストのためにどうしても原材料を抑えないと価格に見合いませんから、きちんと紫外線を吸収・反射してくれる成分が薄まっている可能性もあります。
有名ブランド以外でも、しっかりと紫外線を防いでくれるおすすめの日焼け止めがありますのでご紹介していきます。
白浮きしない日焼け止めを選ぶ
日焼け止めを使うと多い不満の一つが白浮き。日焼け止めを塗ると白っぽくなって白く浮く現象です。日焼け止めには紫外線散乱剤と吸収材の二つがあります。
ずばり白浮きする原因は「散乱剤」です。日焼け止めに散乱剤が入っていると紫外線の反射が持続し、日焼け止めの効果が長続きしますが、白浮きするので嫌がる女性も多いです。
吸収材は白浮きしないのが特徴ですが、紫外線を吸収すると物性が変わり吸収しなくなるため、持続時間が短いデメリットもあります。
白浮きしない散乱剤
対策としては白浮きしないナノ成分の散乱剤が発売されています。また塗り直しが前提であれば散乱剤が入っていない吸収材を選ぶのもいいでしょう。
SPFとPAとは
日焼け止めを探してみると、SPFやPAという言葉を目にする機会が多いと思いますが、その意味について理解されている方は案外多くありません。
SPFとは
SPFはSun Protection Factorの略でUV-B(紫外線B)による日焼けを防止する数値です。人によって日焼けするまでの時間は変わりますが、紫外線が当たってから日焼けするまでの時間を何倍にするかを数値化しています。
このように普段日焼けするまでの時間の倍数の効果が期待できる指標です。屋外に出る時間を見て考えればよく、スポーツのように長時間外に出る場合はSPF50など持続時間が高い日焼け止めを持っているとよいでしょう。
PAとは
PAはProtection Grade of UVAの略でUB-A(紫外線A)を防止する数値です。PAの後ろにある「+」の数で効果が変わり、「+」の数が多くなるほど効果が高くなります。
- PA++++:極めて高い効果がある
- PA+++:とても高い効果がある
- PA++:高い効果がある
- PA+:効果がある
SPFやPAは高いほど日焼けに対して効果が高くなりますが、それに比例して肌への刺激も強くなります。通勤や通学の時に使いたいのであれば、SPF20/PA++、スポーツやレジャーなどで長時間使いたい場合はそれ以上の日焼け止めを選ぶとよいでしょう。
日焼け止めのタイプ
日焼け止めにはクリーム、パウダー、スプレー、ローションなどいろんなタイプがあります。
クリーム
クリームタイプの日焼け止めは広く販売されているタイプの一つです。クリームは水や汗でも落ちにくく、効果が持続しやすいのが特徴です。
一方で油分も入っているため、ベタベタしたり、肌への刺激がって肌荒れを引き起こす可能性があります。
ローション
ローションの日焼け止めは肌への刺激が少なく、化粧水のようにサラサラで伸びて塗りやすいのが特徴です。クリームと比べると水や汗によって落ちやすいのが特徴なので、ウォータープルーフ仕様の日焼け止めを使うなどして対策が必要です。
スプレー
スプレーはクリームやローションのように手を汚すことなく日焼け止めを塗れることが特徴です。しかしスプレーは持続時間が少なく、水や汗によってすぐ落ちてしまうのがデメリットです。
通勤や通学にカバンから取り出してさっと吹きかけるには最適ですが、スポーツやレジャーには向きませんのでご注意ください。
ジェルタイプ
ジェルタイプは日焼け止めのベタベタ感が嫌いな方におすすめの日焼け止めです。さらさらしていて伸びもよく、使用感がとても良いのが特徴です。
乳液タイプ
乳液タイプの日焼け止めは敏感肌の方でも低刺激で使える日焼け止めです。乳液は保湿効果がある成分が入っているため、乾燥肌や敏感肌の方にもつけられるのがおすすめする理由です。
使用感も良く良く伸びるので日焼け止めを塗りやすのが特徴です。
パウダータイプ
敏感肌の方でも低刺激で日焼け止めできるのがパウダーです。ファンデーションと同じように肌に塗って、塗り直しも簡単にできるので最近話題になっています。
特に化粧をしている女性におすすめで、他の日焼け止めでは化粧の上からつけることは難しいですが、パウダータイプは化粧の上から塗り直しできるので女性人気の日焼け止めです。
飲む日焼け止め
飲む日焼け止めはサプリメントとして販売されているタイプです。抗酸化作用によってメラニン色素が肌に沈着することを防いでくれます。
他の日焼け止めよりも簡単に使うことができるので、サプリメントを日頃から飲んでいる女性に人気が出ています。
おすすめの日焼け止め
それではおすすめの日焼け止めについてご紹介いたします。肌への刺激性や日焼け止めの効果、使いやすさなどを考慮して口コミでも話題の日焼け止めを厳選しました。是非参考にしてみてください。
SPF高くても低刺激!おすすめの日焼け止めクリーム
【スペック】
■タイプ:クリーム
■SPF:50
■PA:++++
■こんな人に:化粧の下地/通勤
こちらは白浮きしないと話題の日焼け止めクリームです。毎日SPFが高い日焼け止めを使用できるように、低刺激の材料を開発して作られたおすすめの日焼け止めです。SPFが高い=刺激が強いという常識をいい意味で覆してくれます。
評価
利用者の声

一年中こちらの日焼け止めを使っています。ほかの日焼け止めのような汚れがなく、基礎化粧品をつけたあとに塗っています。肌への負担が少なくてメイクを落とすもの楽になります。

アトピーがある敏感肌なので日焼け止めはトラブルが少ないものを探していました。この日焼け止めは荒れることがなくてトラブルがないので使い心地がいいです。

使ってみると白浮きがなくて塗りやすいテクスチャーです。乳液っぽいので伸ばすことができます。また簡単に落とせるのもいいです。
ご購入はこちら
敏感肌の方におすすめの乳液日焼け止め
【スペック】
■タイプ:乳液
■SPF:50
■PA:++++
■こんな人に:敏感肌の方、通勤通学など短期時間の日焼け止め
こちらは肌荒れがひどい方でも安心して使うことができると話題の日焼け止め乳液です。軽い着け心地で刺激が少なくて乾燥肌や敏感肌の方におすすめの日焼け止めです。
皮膚科推薦の日焼け止めということで敏感肌の方にも好評ですが、合わない人がまったくいないわけではありません。人によっては痒みが出たり、ニキビができたりする方にいます。しかしこうした意見は少数です。合わない場合はすぐに使用を中止するようにしましょう。
またこの日焼け止めはウォータープルーフではありませんので、塗り直しが必要です。
評価
利用者の声

肌がすぐに赤くなったり、かゆみが出るほどの敏感肌ですが、それでもこちらの日焼け止めはトラブルなく使うことができます。

生活習慣が悪いのか、最近肌荒れがひどくなりました。肌に刺激が少ない、化粧下地として使える日焼け止めを探していてこちらの商品を購入しました。さっぱりしていて肌への刺激も少なくていい感じです。

皮膚科の先生に相談したらこちらの日焼け止めを教えてくれました。肌への負担が少なくて刺激やかゆみはありません。
ご購入はこちら
べたつきなくサラサラで気持ちいい!おすすめの日焼け止め
【スペック】
■タイプ:パウダー
■SPF:
■PA:++++
■こんな人に:通勤通学、メイクとして使う方
こちらはメイクをしている女性におすすめの日焼け止めパウダーです。日焼け止めとしての効果はもちろんのこと、仕上げのお粉として化粧品の側面もあるので、通勤で日焼け止めを使いたい方におすすめです。
評価
利用者の声

いつもリピートさせていただいております。化粧はファンデーションを使わずに、こちらの日焼け止めで十分です。

外で仕事をするので一日中紫外線に当たっているので効果の高い日焼け止めを探していました。塗りなおしが必要なく、すっぴんになっても肌が白いので効果が高いと思います。

お買い得な二個セットを購入しました。汗をかくと化粧が落ちてしまいますが、汗をかかなければ問題ありません。
ご購入はこちら
薬剤師が開発!化粧の下地に最適な日焼け止め
【スペック】
■タイプ:乳液
■SPF:25
■PA:++
■こんな人に:通勤通学など短期時間の日焼け止め
こちらは薬剤師が開発した肌に優しいノンケミカルの日焼け止めです。紫外線の吸収材を使わず反射材のみを配合している肌に優しいおすすめの日焼け止めです。
評価
利用者の声

こちらの日焼け止めをいつも使っていますが、肌に優しいのでとてもいいです。白浮きがなくて石鹸で簡単に落とせるのがいいです。

化粧の下地になるおすすめの日焼け止めです。サラサラと乳液のようなテクスチャーで時間がたってもべたつきがありません。石鹸で落とせるので簡単でいつも使っています。

日焼け止めにしては高いなと思っていましたが使ってみてびっくり!使い心地がサラサラしていて臭いもないので使いやすいです。安心できる日焼け止めを見つけることができました。
ご購入はこちら
白浮きなくべたつかない!おすすめの日焼け止め
【スペック】
■タイプ:クリーム
■SPF:27
■PA:++
■こんな人に:通勤通学など短期時間の日焼け止め
こちらはUV化粧下地におすすめの日焼け止めです。天然ハーブを配合していて低刺激で防腐剤などの化学物質を含まないおすすめの日焼け止めです。
評価
利用者の声

敏感肌なので肌荒れがしにくい日焼け止めを探していました。伸びが良くて白浮きしないおすすめの日焼け止めです。

顔に塗ることができる日焼け止めを探していました。白浮きがなくてとても使いやすい日焼け止めでした。後は値段さえ安ければ★5の評価にしたいほどです。

全く白浮きしません!伸びもよいので使い心地がいいです。