
浄水ポットは浄水器のように高くなくて、毎回スーパーで水を購入する方は運ぶ手間が減るのでとてもおすすめの商品です。
カートリッジのようにランニングコストがかかりますが、それでも1000〜2000円台で購入できるので、手軽に購入できます。
そこで今回は浄水ポットの選ぶポイントとおすすめの浄水ポットをご紹介いたします。
浄水ポットの選ぶポイント
出典;amazon
浄水ポットは手軽に購入できますが、一方で中国製の質の良くない製品を買ってしまって後悔している方も多いです。いくら浄水器の中でも安いと言っても失敗しないために事前にしっかりと選んでおきたいですよね。
まずは浄水ポッドを選ぶポイントについてみていきましょう。
フィルターの性能をチェック
出典;amazon
浄水ポットの水の性能は、そのほとんどがフィルターの性能によって左右されます。浄水ポッドを選ぶときに最も重要なポイントです。フィルターが変わるだけでろ過できる成分やろ過率が変わるため、浄水ポットを購入するときにはぜひチェックしてみましょう。
フィルターにはいくつかの種類があります。
活性炭
活性炭はフィルターとしてもっとも多く販売されている、ろ過フィルターで値段も安くて手軽に購入できます。また活性炭によっては雑菌までろ過してくれるものもあります。
ただしフィルターの寿命が短いため、安くても結局は購入頻度が上がり、ランニングコストが意外と高く付くことがデメリットです。しかしほとんどの浄水ポッドには活性炭のフィルターがついているタイプがたくさん販売されています。
RO浸透膜
RO浸透膜は海水を真水に変える浄水場で使われる方法で、RO膜と言われる水以外の不純物を透過しない逆浸透膜が使われています。
大型の浄水器で使われることが多く、浄水ポットではあまり使われない方法です。
中空糸膜
中空糸膜は小さな穴がたくさん空いてある生地をフィルターとして使う方法です。今販売されている浄水ポットはこの中空糸膜と活性炭のハイブリッドが多く主流の方法です。
どの成分がろ過されるのかチェック
フィルターについてご紹介しましたが、フィルターの種類が同じでも性能はメーカーごとに違います。
浄水ポットの販売ページにろ過できる成分やろ過量が記載されているのでチェックしましょう。
清掃のしやすさ
せっかく浄水ポットで水をきれいにしたのに、肝心の浄水ポットが清掃しにくくて汚れてしまっては意味がありません。
分解しやすくて洗いやすい浄水ポットを購入しましょう。
大きさをチェック
浄水ポットのサイズは様々であるため、中にはご自身が所有する冷蔵庫に入らなかったりするケースがあります。
冷蔵庫に入らなければ浄水した水の意味がなくなってしまいます。また料理に浄水ポットの水を使う場合はできるだけ多くの水を浄水できるポットを購入しましょう。
容量は水を入れる容量=浄水できる量ではない!
出典;amazon
浄水される容量と水を入れる容量は異なるケースがほとんどです。水はたくさん入れられるけど、浄水量はその半分しかない浄水ポッドもあるので注意が必要です。
浄水ポッドの設計によってさまざまなのでぜひチェックしてみてください。
浄水までの時間
浄水ポッドはフィルターの性能によって浄水できるまでの時間が違います。時間がかかる=性能が悪いというわけはなく、より多くの不純物を除こうとするとどうしても時間がかかってしまいます。
浄水ポッドは浄水器と比べるとどうしても時間がかかってしまうので、もし時間がかかるのが嫌であれば、蛇口に取り付けられる安い浄水器も販売されています。以下の記事に詳しく書いていますのでご覧ください。
おすすめの浄水ポッド
それではおすすめの浄水ポッドをご紹介いたします。通販サイトの口コミから評判が良くてコスパが良い浄水ポッドを厳選しました。ぜひ参考にしてみてください。
ブリタ 浄水 ポット

■大きさ:幅24.1×奥行10.5×高さ27.4cm
■浄水容量:1.4L
■フィルター性能:
ブリタの浄水ポッドはドイツ製で高品質が売りの浄水ポッドです。水を入れる容量は2.2L、浄水は1.4Lと少しもったいない気もしますが、ドイツ製ということもあってしっかりと浄水してくれます。
評価

利用者の声

フィルターを1L辺りに換算すると、5円前後らしいです…。
これまでなにゆえに2Lのペットボトルを買っていたのか。
ゴミも出ず、余計にお得です。

ミルクティーも、マクストラよりまろやかで、角が取れた感じです。フィルター1個付きで、2000円台で、お値段も手頃。

冷蔵庫にも問題なく入りますし。
水が、確かに変わった気はしますね、まろやかさを舌で感じるんです
それでいて、水の臭さ、というものがない---嘘みたいですが、本当に何か違いはあります。
ご購入はこちら
ブリタのカートリッジの購入はこちら
浄水 ポット Dreamegg

■大きさ:23.3x12.8x24.0cm
■浄水容量:2.25L
■フィルター性能:炭素繊維フィルター
■ろ過流量: 1.3L/分
Dreameggの浄水ポッドは早いろ過時間が好評のおすすめ浄水ポッドです。1分あたりに1.3Lもの水をろ過するスピードのフィルターが搭載されているので、すぐ浄水された水を飲みたい方におすすめです。
評価

利用者の声

これがあれば、いつでも綺麗な水色を飲めるので、重宝してます。
今までは信用性の低いものを使っていましたがこちらは新鮮な感じがして、ポットも綺麗なので使いたくなるし、冷蔵庫に入れておけば冷たいので凄いいいです!

ろ過するスピードも早くストレスを感じませんし、
取って部分が木目調でテーブルに出していてもオシャレです。
ミネラルウォーターを買わずに節約になりますし、いい買い物ができました。

水道水を使ってみましたが
水道水の鉄っぽさ?が消えました!
半信半疑で買ったんですがよかったです!!
ご購入はこちら
東レ トレビーノ ポット型浄水器

■大きさ:高さ282×幅157×奥行103mm
■容量:1.1L
■フィルター性能:遊離残留塩素・総トリハロメタン・溶解性鉛・2-MIB(カビ臭)・CAT(農薬)・テトラクロロエチレン・トリクロロエチレン・1,1,1-トリクロロエタン・クロロホルム・ブロモジクロロメタン・ジブロモクロロメタン・ブロモホルム:総ろ過水量 200L、除去率 80%
■ろ過流量: 0.2L/分
浄水器でおなじみの東レが発売する浄水ポッドがこちらのトレビーノポット型浄水器です。フィルターの性能がしっかりしていて、除去できる成分を記載して、日本製なので品質重視に方に好評です。
評価

利用者の声

2Lペットボトルより少し大きいくらいです。
ろ過のスピードも速いため、炊飯などの際も便利です。
水道水を沸かして飲むより断然飲みやすいです。

最初水の甘さが気になったけど使っている内に無くなった。
ろ過速度もはやく使いやすいです。

家で手軽に浄水出来るのが良いです。
冷蔵庫に入れられるのも良いです。
ご購入はこちら
トレビーノのカートリッジはこちら
クリンスイ クリンスイポット型浄水器

■大きさ:幅105×奥行105×高さ281mm
■容量:2L
■フィルター性能:中空糸膜(ポリエチレン)、セラミック、活性炭(家庭用品品質表示法」に定められた除去対象13物質(※2)の他、浄水器協会で定められた除去対象2物質(※3))
■ろ過流量 : 0.10L/分
三菱ケミカルが発売するクリンスイは浄水器では最も有名なモデルで、浄水ポッドとしても一番人気の商品です。発がん性物質も除去する強力なフィルターが有名でそれ以外にも15物質の除去をしてくれるおすすめの浄水ポッドです。
評価

利用者の声

まず、浄水された水は非常に美味しい。これは浄水器として、一番大事な部分です

効果は期待していませんでしたが使って見て水道の臭みがなくなり水を飲むのに抵抗がなくなりました。

水道水独特の臭いも感じられませんし、天然水のように飲むことが出来ます。
ご購入はこちら
クリンスイのカートリッジはこちら
パナソニック 浄水器 ポット型

■大きさ:高さ27.8×幅11×奥行17.1㎝
■容量:1.2L
■フィルター性能:カートリッジ除去物質:JIS指定13物質(遊離残留塩素(カルキ))、濁り、総トリハロメタン、クロロホルム、ブロモジクロロメタン、ジブロモクロロメタン、ブロモホルム、テトラクロロエチレン、トリクロロエチレン、1,1,1トリクロロエタン、CAT(農薬)、カビ臭(2-MIB)、溶解性鉛
パナソニックの浄水器はクリンスイやトレビーノに比べると認知度が低いですが、値段が安くてコスパの良い浄水ポッドです。食器洗い機でも使用できるように耐熱温度が高い設計がされているので、清掃が楽でおすすめです。
評価

利用者の声

フィルターが安定してきたためか、長年気になっていた“カルキ臭”が気にならなくなりました。
水道水をろ過している−という安心感もあり、ごくごく飲んでいます。

ごく自然な水で、おいしく飲めます。利用している水道水は埼玉東部で普通に口に含むとカルキ臭や塩素のきつさがあり、
飲みにくい水ですが、ここまでおいしくなるとはびっくりしました。

ミネラルウォーターを買うより経済的で
美味しい水が出来るので買って良かったです!
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録
パナソニックのカートリッジはこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録