
夏には大活躍する扇風機。でも夏が終わると扇風機は不要になり、今度は収納がめんどくさくなります。そんな方におすすめしたいのが折りたたみの扇風機です。
折りたたみの扇風機はボタンを押すだけで簡単に折りたたみができて収納することができます。
でも本当に涼しいのかちょっと不安ですよね。
そこで今回は折りたたみ扇風機のメリット・デメリットと、涼しくて快適な折りたたみ扇風機についてご紹介していきます。
折りたたみ扇風機のメリット
折りたたみ扇風機のメリットはどんなものがあるのでしょうか。口コミから”この効果が良かった”という言葉を集めて見ました。
やはり使い終わった後に収納しやすいという声が一番多かったです。夏が終わって折りたたみ扇風機が必要なくなったら折りたたみ、そのままベッドの下やタンスに入れて収納できるので楽です。
また折りたたみ扇風機は使うときも薄型であるため、使っている時も省スペースでいいという声も多かったです。
あと意外だったのがデザイン。普通の扇風機は見た目で「扇風機」の主張が強いですが、折りたたみ扇風機は薄型で家具に見えるデザインが受けています。
では折りたたみ扇風機のデメリットは何でしょうか。見ていきましょう。
折りたたみ扇風機のデメリット
折りたたみ扇風機のデメリットは以下の3つが多かったです。
折りたたみ扇風機は薄型に作っているため、扇風機を支える支柱が壊れそうで心配という声が多かったです。実際に使っていて壊れたという声は少なかったですが、買うときには注意が必要です。
風量が足らないことと、音が気になることは折りたたみ扇風機の特徴というよりは、普通の扇風機でも起こる問題です。
おすすめの折りたたみ扇風機
それではおすすめの折りたたみ扇風機についてご紹介していきます。
すでにお話しした折りたたみ扇風機のデメリットを解消できる扇風機を厳選してピックアップしました。
デザインが素敵で収納性がいい!折りたたみ扇風機
デザインがいいこともさることながら、収納性もよくリモコンもついているドウシシャの折りたたみ扇風機。住んでいるところがおしゃれな方は、普通の扇風機よりもこちらの折りたたみ扇風機の方がムードが出ます。
評価
利用者の声
扇風機はオフシーズンの収納が悩みで持ってませんでしたが、これを見つけて即購入!スマートに収納出来るうえ、デザイン、色も好みです!大変満足してます。
和室にもリビングにもぴったりです。ナチュラルウッドの優しい色合いのお陰で風も心地よく感じます。折り畳み出来る点と組み立て不要も決め手になりました。
実際に家に届き、早速使用しています。リビングの雰囲気にも合っているし、やっぱりオフシーズンに収納に困らなそうなのでgood!
ご購入はこちら
おしゃれなお店にも置いている折りたたみ扇風機
折りたたみ扇風機の一番のメリットは何と言ってもデザイン性。3連の扇風機がとてもかっこよく、お店に置いても違和感なく扇風機として機能できます。1段~3段の扇風機はそれぞれが独立して風量やスイッチのON/OFFが設定できます。またアロマも使えるので女性におすすめの折りたたみ扇風機です。
評価
利用者の声
色合いも形も申し分なくかっこいいです。
みんなに薦めています♪
首振りがない為、もう少し稼働範囲を広げて設計してくれるともっと、使い易いと思います
ご購入はこちら
静かでおしゃれでコスパがいい!おすすめの折りたたみ扇風機
静か!おしゃれ!安い!三拍子そろったおすすめの折りたたみ扇風機がこちらです。木目が何もと言えないおしゃれなデザインで家具として置いてもかっこいいです。
評価
利用者の声
画像では木材っぽく写っていますが、実物はプラスチックの木目調です。
でも安っぽくはないんですよコレが。しっかりと転写されているので、なかなか手の込んだ造りになっていてカッコいい。
自分の使い方としては、風呂上がりや軽い筋トレ/ストレッチ時に、部屋の空気が鈍より停滞して循環させたい時に使用しているので、1年中お世話になる事と思われます。(キッチン方面、収納チェスト上に置いて主に1番弱い微風にして使っています)
音は静かで全く気になりません。
風量はやや物足りない感はありますが、消費電力も低いのでこんなものでしょうか。
これからの季節に活躍しそうです!
よく頑張って働いてくれてます。
有り難い一品です。
ご購入はこちら
木目がきれいな折り畳み扇風機
こちらもドウシシャから発売している折りたたみ扇風機です。木目がきれいでトップクラスの静音性は寝室でも使うことができそうです。
評価
利用者の声
エアコンを使うほどではないけれど、空気を少し循環させたいという時に使える扇風機を探していました。1
デザイン性、コンパクト収納、4段階風量調節、タイマー付き・・・という条件でいろいろ探し回っていたところ、こちらの商品を見つけて即購入しました。
風量は確かに弱いのですが、直接風に当たりたくなくて、自分の周りの空気が涼しければいい、という方にはぴったりだと思います。
奥行きが小さくて、窓枠に載せて外の風を取り入れるのにちょうどよいです。
ファンの音が大きいとのレビューがあったように思いますが、私の安物の扇風機と比べると断然静かです。
サニタリーに常備して、お風呂上りや洗濯物の部屋干し用に重宝しそうです。