
地震や災害が多い日本で大活躍してくれるのがポータブル電源。これを一台持っているだけで災害や停電時はもちろん、アウトドアでも使うことができるので、是非家庭に一台は持っておきたいです。
通販サイトではAnkerなど有名なメーカー品はもちろん、いろんなポータブル電源が発売されています。
そこで今回はポータブル電源の選び方とおすすめのポータブル電源についてご紹介いたします。
ポータブル電源の選び方
ポータブル電源を選ぶ上で最も重要なのは電源の容量です。ポータブル電源は基本的に容量と値段が比例していきます。容量が多いほど、長い時間家電が使えるだけでなく、使える家電の幅も広がります。
容量は120000mAh(ミリアンペアアワー)や12Ah(アンペアアワー)で表示されていて一時間あたりに1A を消費する家電が12時間使えるということになります。
しかし最近は火災などの重大な事故を起こすケースもあり、選ぶ際には容量以外にも安心して使えるブランドなのか知る必要があります。
どのくらい容量が必要なのか
ポータブル電源にどのくらい容量が必要なのかは選ぶ際にもっとも悩む内容です。
例として目安を書いてみましたので参考にしてください。
災害時:400Wh
400Whあれば小さいポータブル冷蔵庫であれば9時間ほど持つことができます。さらにソーラーパネル付きのポータブル電源であれば、充電できるので容量を気にすることなくポータブル電源を使うことができますね。
AC/DC
ACは交流で一般家庭に使われる電源です。一方でDCは直流電源と言われていて、車のシガーソケットに取り付けて供給します。
使いたい電源のタイプをしっかりと選びましょう。
消費電力を確認する
ACだからといってすべての家電が使えるわけではありません。
電子レンジや電気ポット、オーブントースターなどは消費電力が高く、ポータブル電源が使えないことがあります。
通常、家電にはAC100V/160Wのような表記がされていて、160Wまで使用できることがすぐにわかるようになっています。
また消費電力がマッチしていても、複数家電を使うと消費電力が足りなくなってしまい、ポータブル電源のブレーカーが落ちることがありますのでご注意ください。
家電の消費電力例
ノートパソコン:25W
液晶テレビ:140W
扇風機:35W
白熱電球:100W
ホットプレート:800W
電気ポッド:1250W
電子レンジ:1100W
小型冷蔵庫:60W
出力を見る
ポータブル電源の出力には大きく分けて
- AC(交流)
- DC(直流)
- USB
の三つかがあります。
一般的な家電ではそのほとんどがACですが、カー用品や車用の冷蔵庫などはDCで使うことが多いです。また携帯電話ではUSBがあると便利ですね。
USBには急速充電してくれるポータブル電源もあるので、USBを良く使い人はぜひチェックしましょう。
重さを見る
重さが重い=バッテリーの容量が大きいため、性能が高いポータブル電源を選ぶとどうしても重さが重くなりがちです。アウトドアで使う場合は車を使って移動し、男性にポータブル電源を持ってもらえば重くてもいいかもしれませんが、災害時では女性が持つことも想定されるため、軽い方がいい時もあります。
女性でも持ち運びができる重さを選んでみましょう。
ソーラーパネル

意外に重宝するのがソーラーパネル付きのポータブル電源。アウトドアや災害時など、充電する機会がない時に使い場合に大活躍してくれます。
ライト付きポータブル電源
おすすめするポータブル電源の機能の一つがライトです。ライトがついているポータブル電源はアウトドアで暗い道を歩く場合や、災害時に大活躍してくれます。ポータブル電源は重いので、電源を持ったまま他の手でライトを持つことは難しいため、暗い中を重たい電源を持って歩くことは大変危険です。
ほとんどはLEDライトが内蔵されていますので、低消費電力でおすすめです。
おすすめのポータブル電源
それではおすすめのポータブル電源をご紹介いたします。通販サイトの口コミを元におすすめのポータブル電源を厳選しました。是非参考にしてみてください。
SmartTap PowerArQ

【スペック】
■容量:17Ah/600Wh
■出力:AC:100V/2.6A、DC:12V/10A、USB:5V/2.1A
■大きさ:
■重さ:6.0kg
■充電時間:8-9時間
■ソーラー:〇(付属品)
保障期間:24ヶ月
保障期間が24ヶ月、容量も600Whと圧倒的でさらに軽くて話題のポータブル電源がこちらです。特にこちらのポータブル電源は安全と急速充電、手軽に持ち運べる重さに重点をあてて開発された商品で、口コミでも話題のポータブル電源です。
お客様の声

正弦波の100Vが問題なく使用できて、十分な容量があり重量も軽いのでおすすめのポータブル電源です!内臓バッテリーの再充電がどのくらい可能なのかが気になりますが、活躍してくれそうです。

想像以上にパワフルで驚きました!ミキサー1台、CDプレイヤー2台、パワーアンプ1台、スピーカー2台、ワイヤレスマイク1台を同時に使いましたが、それでも60分、二回使うことができました。

外で使用するのでガソリン発電機とポータブル電源のどちらを購入しようか悩んでいました。使用機械が50Wと小さいため、こちらを購入しました。使ってみたところ、機械が30-40Wだったため、二日間で15時間以上使うことができました。
Jackeryの1000Wポータブル電源

■容量:278.4Wh
■出力:1000W対応 シガーソケット DC12V/10A ×1 USB-A、C出力、AC x 3出力 100V/10A 60Hz
■重さ:10.6kg
■充電時間:7.5時間
■ソーラー:〇
■保障:24カ月
Jackeryから発売している大容量のポータブル電源がこちらです。1000W以外にも240、400、700Wと豊富にラインナップされているので用途に応じて選ぶことできます。すべて24カ月保証で日本語のサポートも充実しているので安心です。
利用者の声

初めて購入した大容量のポータブル電源でした。電子レンジやドライヤー、トースターなども問題なく使用することができたのでとても満足です。

毎年自然災害が発生するのでその対策として購入しました。バッテリー40%から充電してもたったの4時間で満タンになりました。デザイン性も良くて非常時に間違いなしです。

車中泊するときに電子レンジやIHコンロが使えるので重宝しています。
ご購入はこちら
SEKIYA ポータブル電源-1500W出力

■容量:2400Wh
■出力:1500W対応 シガーソケット DC12V ×1 USB出力
■重さ:
■充電時間:時間
■ソーラー:〇
■保障:
SEKIYAのポータブル電源は1500Wの出力が出るおすすめのポータブル電源です。ソーラーパネルもついていて災害時に大活躍してくれるポータブル電源です。
利用者の声

届いて早速接続しましたが、組み立てが簡単でした。簡単に使うことができるので、この商品は皆さんにオススメですね!
ご購入はこちら
suaoki ポータブル電源 S270
【スペック】
■容量:13.5Ah/150Wh
■出力:AC:110V/60Hz 定格100W(最大150W)/DC:定格12V/120W(9~12V 最大15A/180W)/USB:最大18W(5V/2A、9V/1.5A、12V/1A)
■重さ:1.3 kg
■充電時間:**時間
■ソーラー:×
保障期間:12ヶ月
こちらは1.3kgの最軽量のおすすめのポータブル電源です。キャンプなどのアウトドアに最適で昼間は充電して夜にライトやスマホの充電、扇風機などに使えます。別売りのソーラーパネルの効率も22%もあるので効率よく充電できる優れものです。
評価

利用者の声

すごい便利です!思ったよりもコンパクトで、iPhoneを充電しても、家で充電するのと同じスピードで充電することができました。しかも電源の残量はほとんど減っていません。ソーラーパネルがついているのもうれしいです。

ACからの充電も問題なく使うことができました。値段を考えると十分な性能だと思います。

キャンプで扇風機を使うために購入しました。子供がいつも暑がるのでとてもいいです!海やキャンプ、車中泊といろんなシーンで使うことができるのでとても楽しみです。
ご購入はこちら
アイパーDISCOVERER 300

■容量:85Wh
■出力:300W対応 シガーソケット 12V 60W USB-A、C出力、AC出力
■重さ:3.5kg
■充電時間:10時間
■ソーラー:〇
■保障:18か月
アイパーは2018年に設立された比較的新しいポータブル電源の会社です。アメリカのクラウドファンディングで768%を達成した今話題の会社で、150W、300W、600Wが用意されています。またQi充電に対応していてワイヤレスでスマホを充電できます。
利用者の声

容量が大きいのにコンパクトです。スマホも置くだけで充電できるので配線がなくて便利です。

会社のサポート力が素晴らしいです。質問に対しても真摯に答えてくれました。操作性も良くて使いやすいです。

こちらのポータブル電源を買おうと思ったのは安全重視だからです。パナソニックの電源を使っていて、経産省に電気用品輸入事業届出書も提出されているので安心でした。
ご購入はこちら
エナジープロLB-1200

■容量:1244Wh
■出力:800W対応 AC100V 60Hz出力 USBAx4
■重さ:13.7kg
■充電時間:10時間
■ソーラー:〇
■保障:
日本製のポータブル電源を買いたいならエナジープロのポータブル電源がおすすめです。1244Whの大容量で停電時には自動的に給電してくれる優れものです。業務用から家庭用まで幅広く使うことができます。
ご購入はこちら
Anker PowerHouse

■容量:14.4V / 434Wh
■出力:DC出力:12V / 10A、AC出力:110V / 1.09A、USB出力:5V / 6A(各ポート2.4A)
■重さ:約4.2kg
■充電時間:時間
■ソーラー:
■保障:18ヶ月保証
Ankerのポータブル電源は、他社のポータブル電源の保証期間が12カ月なのに、Ankerは18カ月ととても長いのがメリットです。安心・安全を第一に考えるのであればAnkerのポータブル電源は外せません。
評価

利用者の声

キャンプでスマホ2台と、任天堂のswitch、プロジェクターの設置を行いました。それでも2泊3日使っても十分持ちました!

ポータブル電源を買うならアンカーが信頼できます。しかもセールを使うことで一万円もお買い得に購入することができました。

容量が大きくてコンパクトなので持ち運びが便利です。しかも自己放電が少ないのでいいことづくめです。
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録
この値段で大容量!メルテックのポータブル電源
【スペック】
■容量:20Ah
■出力:AC:AC100V/DC:12V/12A/USB:5V/2.1A
■重さ:8.3kg
■充電時間:48時間
■ソーラー:×
保障期間:12ヶ月
こちらはメルテックが発売中のポータブル電源です。キャンプや車中泊に活用している人が多く、アウトドアに最適なポータブル電源です。バッテリー不足による遠因の始動補助にも活用できるので車一台に置いておくだけで、いろんなシーンに大活躍してくれます。
評価

利用者の声

長期休暇がとれたので、家族とともに車中泊で北海道を周遊することになったので購入しました。翌日に行く予定になったので、フル充電のまま送られてきたのはとても助かりました。

車中泊するので、その時にスマホやカメラを充電するために購入しました。万が一車のバッテリーが上がっても心配ないので重宝しています。

キャンプで使いたくてこちらの電源を購入しました。子供のスマホの充電にも使えるので大活躍しています。
ご購入はこちら
LCDで残量表示!見やすいおすすめのポータブル電源
【スペック】
■容量:12Ah/400Wh
■出力:AC:110V/50Hz60Hz 最大300W/DC:定格12V/24V/USB
■重さ:1.3 kg
■充電時間:8時間
■ソーラー:×
保障期間:12ヶ月
こちらはバッテリー残量がLCD表示で大変見やすいおすすめのポータブル電源です。ソーラーパネルはありませんが、ソーラーパネルのポートはあるので、付属品をつけることで取り付けられます。アウトドアはもちろん、災害時にも活躍してくれるおすすめのポータブル電源です。
評価

利用者の声

車中泊用の電源として使っています。ヴェルファイアのラゲージ床下に余裕で収納できます。コンパクトで大容量なのでおすすめです。

初期のハイエースに使っています。キャンプや車中泊で大活躍してくれます。大きさもコンパクトなので邪魔になりません。

車中泊中に、炊飯器を二回、iPhoneの充電を二回、LED電球を6時間使いましたが、バッテリー残量は2メモリ減っただけで全然大丈夫です。これからも活躍してくれそうです。
ご購入はこちら
Seneo ポータブル電源 S265

■容量:45000mAh/167Wh
■出力:AC:15V/2.0A/DC:定格DC12V/2.0A/USB出力ポート
■重さ:1.6kg
■充電時間:時間
■ソーラー:×
■保障:12カ月
Seneo ポータブル電源は値段がお買い得でコスパがいいおすすめのポータブル電源です。大きさもコンパクトで持ち運びがしやすいのでキャンプなどのアウトドアに活躍してくれます。
評価

利用者の声

容量もたくさんあって、USBやらACやらいろんなアウトプットもあって、さらに取っ手も持ちやすくて運びやすい!何をとっても素晴らしい電源です。

キャンプとフィシングに使っています。カーチャージャー付もうれしいですね。

大きさは思っていたよりはだいぶコンパクトなデザインです。重さも軽かったので持ち運びが楽そうです。
ご購入はこちら
Webetop 155Whポータブル電源

■容量:45000mAh/167Wh
■出力:AC100W/DC(3口、9~12.6V/10A Max)/USB(2口、5V/3.1A)
■重さ:
■充電時間:時間
■ソーラー:別売り
■保障:12カ月
Webetopのポータブル電源は持続時間に定評があるモデルです。3wayでUSBも3口もあるので、災害時に大活躍してくれる電源です。またコスパもいいので家庭に一台あっても困りません。
評価

利用者の声

今回の地震と災害で丸2日停電しました。家から持ってきたこちらの電源でスマホを充電して、夜はLEDライトをずっと使っていましたが、それでも残量は十分にありました。

車中泊で電気毛布の温度設定を低めにして5時間ほど使いました。しかし残量はまだまだあって、びっくりするほどの持続力です。

高い容量のもとは大きいし重いので、このぐらいがちょうどいいです。
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録
Rockpals K36 ポータブル電源

■容量:60000mAh/3.7V/222Wh
■出力:AC :110V/60Hz ( 定額250 W最大300W、純正弦波) USB:5V/3.1A(最大) x 2 DC:12V/5A(最大60W) x 4 シガーライターソケット:12V
■重さ:2.5Kg
■充電時間:8時間
■ソーラー:別売り
■保障:12カ月
Rockpals K36 ポータブル電源は大容量で車中泊やアウトドアに最適なポータブル電源です。出力形態も多様でAC/DC/USBはもちろんのこと、シガーライターにも対応しています。
評価

利用者の声

冬の車中泊で電気毛布を使うために購入しました。3時間使っていましたが、2メモリ減っただけで十分でした。

車中泊で扇風機を使うために買いました。30分使ってもメモリは一つも減りません!これから活躍してくれそうです。

いろんな電源を探しましたが、安全性などを考慮すると、こちらの電源がベストですね。
ご購入はこちら
FlashFish ポータブル電源

■容量:40800Ah/151Wh
■出力:AC:110V/60Hz / DC12.0V/10A /USB:QC3.0X 2口
■重さ:1.85kg
■充電時間:5-6時間
■ソーラー:別売り
■保障:12ヶ月
FlashFish ポータブル電源はデザイン性が良く価格も安いポータブル電源です。災害用に予備電源として購入する方が多く、家具の一つとして置いても目立ちにくいデザインが好評です。
もちろん性能面でも問題なし。55Wの電気毛布なら6時間以上使うことができます。
評価

利用者の声

パソコンの充電のために購入しました。充電時間が大幅に短縮されて、スマホとタブレット両方を一気に充電することができます。

55Wもある電気毛布でも十分に充電することができます。温度は強のままで6時間使っても電源の残量は12%もありました。

電源の容量の割にはとても安い電源だと思います。
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録
FLOUREON ポータブル電源

■容量:140400mAh/500Wh
■出力:AC:110V 50Hz/60Hz/DC:12V/5A×3口、/USB:5V/2.1A、5~12V
■重さ:5.3kg
■充電時間:6~7時間*DC
■ソーラー:
■保障:12ヶ月
FLOUREON ポータブル電源はLEDライト付きで突然の停電でも活躍してくれるおすすめのポータブル電源です。充電には3way、出力は6wayもついているので、家族におすすめです。
評価

利用者の声

この電源はとてもコンパクトで持ち運びしやすいです。ペットボトル半分くらいの大きさです。

大きさも重さも思っていたよりだいぶコンパクトになっていたのでびっくり!持ち運びもしやすいのでデザインがすごいですね。

電気毛布も問題なく使うことができました。炊飯器も使っています。いいものを買いました。
ご購入はこちら
enkeeo ポータブル電源

■容量:42000mAh/155Wh
■出力:AC:100V/60hz/DC:9-12.6V/10A/USB:QC3.0*3口
■重さ:1.68kg
■充電時間:時間
■ソーラー:ソーラー用充電ケーブル付き、パネルは別売り
■保障:12ヶ月
enkeeoのポータブル電源は大きな高輝度LEDライトがついている災害におすすめのポータブル電源です。デザインも黒基調の緑色でカッコいいと評判です。
評価

利用者の声

電気毛布で暖かさを最強にして使ってみました。朝起きて7時間使いましたが、60%も残量がありました。

ソーラーパネルの接続ケーブルもあるのでとてもいいですね!

ACコンセントにさしてLED電球を使ってみましたが9時間たっても十分でした。
ご購入はこちら
LACITA ポータブル電源

■容量:444Wh/120000mAh
■出力:AC:12.5~24V/6.2A/DC:100V-60Hz/400W(定格)/USB:5V~2.1A/シガーライター:9~12.6V(3ポート最大)
■重さ:5kg
■充電時間:時間
■ソーラー:
■保障:12カ月
LACITA ポータブル電源は日本人のサポートがついていて、サポート力に定評のあるポータブル電源です。30日間の返金保証もあるのでおすすめです。
評価

利用者の声

容量の幅があったので、どれを購入したらいいのか迷いました。こちらの電源はとてもコンパクトで電源として十分だったので購入しました。

家庭用電源だけではなく、カーチャージャーもできるので購入。いろんな充電方式があると幅が広がるのありがたい!

容量が同じでも、最大出力数が異なると、実際に使ったときに影響があります。それを見込んでこちらの400Wの電源にしました。
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録
Paxcess ポータブル電源

■容量:67500mAh/250Wh
■出力:AC:110V / 60Hz/DC:9V-12.6V/5A*3/USB:USB 5V/3.1A*2
■重さ:2.7kg
■充電時間:7-8時間
■ソーラー:
■保障:12ヶ月
Paxcess ポータブル電源は電池の残量をメモリで確認することができます。また別売りのソーラーパネルを使うと充電できるので災害におすすめです。
評価

利用者の声
[/char]
軽くて小さいので持ち運びにとても便利です。これからアウトドアでばりばり使いたいと思います。

メモリーがついていて簡単に電源の残量をチェックできるのがいいですね。ソーラーパネルも買いそろえて充電できるようにしたいです。