
スマホに保存されている写真や連絡先をgoogleのクラウドやiCloudに保存している方も多いと思いますが、どうしてもデータの流出が気になって安全性に気になるのがネックです。そんな方におすすめしたいのがQubii A-キュービィ エーです。
Qubii Aは充電しながらmicroSDカードにデータを保存してくれるバックアップデバイスで、androidで使用することができます。今までのQubiiではiPhoneだけの対応でしたが、Qubii AからはAndroidも使えるようになりました。毎日夜寝るときに充電器につなぐだけで自動的にバックアップをしてくれるので、データの流出懸念もなく手軽にバックアップができると話題の商品です。
*Qubii Aはフォーカルポイント株式会社様よりご提供いただいております。
【Qubii A(キュービィ エー)レビュー】充電しながら安全にスマホのデータをバックアップ

実際にQubii Aを使ってみて思ったメリットをまずは見ていきましょう。
Qubii Aは充電しながらバックアップができるので、最初の設定さえしていれば自動的にバックアップをしてくれます。とても手間がかからないので、めんどくさがり屋の方でも安心です。また専用のアプリは説明書から簡単にダウンロードして設定することができます。
microSDが別途必要になります。もしmicroSDカードを持っていない方は1000円台で購入できるSDカードもあるのでバックアップのために用意しておきましょう。
Qubii Aはコンパクトなバックアップデバイス

Qubii Aの大きさは40x28x26mmと100円玉よりも一回り大きいくらいでとてもコンパクトなバックアップデバイスです。

実際にアンドロイドの充電器にQubii Aを差し込んでも充電器と同じくらいのサイズなので邪魔になりません。コンセントを大きく塞いでしまうこともないので、隣のコンセントも自由に使うことができます。

フォルムはかわいいキュービック形状で横に「Qubii A」のブランドネームが書いてあります。

Qubii Aの充電器側はUSBとmicroSDカードの挿入口がついています。microSDカードを挿入した後はSDカードが出っ張らないのでコンセント側に当たることはありません。

Qubii Aの反対側にはQubii Aのメーカーであるmaktarの名前が書いてあります。

スマホに接続する側には、USBの接続口とLEDのインジケータがついています。LEDはQubii AがPCや充電器に接続されているのかチェックすることができます。

実際にmicroSDカードをQubii Aに挿入してみましょう。

microSDカードが全く目立たないように挿入することができます。
Qubii Aのアプリの使い方

Qubii Aの説明書にアンドロイドのアプリのダウンロード先のQRコードがついています。まずはカメラでQRコードを読み込みましょう。
ダウンロードが完了したらQubii Aのアプリを起動します。

設定をスタートします。アクセスについてはバックアップしたいデータのアクセスを許可しましょう。

Qubii Aは連絡先もバックアップすることができるのでアクセスを許可します。その後「Qubii Aとつなぐ」というメッセージが出ますので、Qubii Aとスマホを接続して給電しましょう。
「Qubii Aとつなぐ」から先に進まない時は、いったんスマホを再起動すると先に進めることがあります。

Qubii Aがスマホにつながるのが確認出来たら自動的にバックアップするか聞かれるのでOKを押しましょう。こうすることで充電するとQubii Aが自動的にバックアップを始めてくれるのでとても便利です。
バックアップはスマホのデータ容量にもよりますが、私は1分で終えることができました。

バックアップが終わったらメモリーカード内の情報を確認してみましょう。写真や連絡先が表示されたら問題なくバックアップが実施されています。

microSDカードに保存されたデータはPCで確認することが可能です。
写真のデータと連絡先が保存されていますのでこちらもチェックしてみましょう。
これでQubii Aのバックアップは終わりです。5分くらいできるのでQubii Aを使えばとても簡単にバックアップすることができます。
Qubii Aは画質劣化がない

Qubii Aはクラウドに保存するよりも画質劣化がないのがメリットです。googleフォトはバックアップを行うと写真の解像度が落ちたり、画質が劣化するため写真が悪くなりますが、Qubii Aで保存すれば画質の劣化がなくきれいな写真のままにバックアップすることができます。
Qubii Aならwifiがなくても安心バックアップ

Qubii Aはインターネットがない環境でも電源さえあればバックアップをとることができます。特に海外旅行ではwifiがなかったり、電波が通じないことがあるので、Qubii Aを使うことで大切な写真を安全にバックアップすることができます。
Qubii Aまとめ
Qubii Aの使い方やレビューを行いました。Qubii Aのメリットをまとめると
- 自動的にバックアップができる
- セキュリティが心配な方でも安心できる
- アプリで簡単にバックアップができる
- クラウドに自信がなくても安心
- 画質劣化がない
- ネット環境がなくても安心バックアップ
ことです。
最初にセッティングさえすれば、あとは充電するだけで自動的にバックアップしてくれるのでとても便利です。またクラウドに保存するよりもセキュリティを気にする必要がないので、クラウドに保存するのは・・・・と思っている方におすすめです。