
ドライヤーで早く髪を乾かすためには温度よりも強い風量で乾かす方法がおすすめです。その理由は温度を高くすると髪が傷みやすくなり、キューティクルが開いてしまうためです。
そこで今回は風量が強いドライヤーの選ぶポイントとおすすめのドライヤーをご紹介いたします。
風量が強いドライヤーを選ぶポイント
風量が強いドライヤーは一般的に重さが重い傾向があります。また音も風量の比例して大きくなります。朝ならいいかもしれませんが、夜中には大きな音をたててドライヤーを使いたくはないですよね。
では風量の強いドライヤーの選ぶポイントを見ていきましょう。
重さ
風量が強いドライヤーを選ぶ上で重さはとても重要です。ドライヤーは片手で使うのでドライヤーが重いと手が疲れて乾かすことができなくなります。
ドライヤーの重さは軽いもので400g台ですが、風量が強いドライヤーは600g台が多いようです。600g前半のドライヤーを選ぶと良いでしょう。
壊れやすさ
安いドライヤーを使っていると多い不満が壊れやすいということです。
すぐに壊れるのであれば返品もしくは交換できますが、保障期間を過ぎた後に壊れると困りますよね。保障期間はメーカーによって異なりますが、半年から一年が相場です。
ノーブランドではない日本のメーカーが発売するドライヤーは保障期間が過ぎても比較的長く使っていけるドライヤーが多いです。
値段も重要ですが、長く使っていけるブランド品のドライヤーは長い目で見るとお得になることがあります。
騒音
騒音もドライヤーを選ぶ上でとても重要です。騒音は風量と比例するため、風量を大きくすれば音は必然的に大きくなります。
今回は音に関係なく、風量が強いドライヤーを厳選しているため、音が静かなドライヤーがほしい場合はこちらの記事をご覧下さい。
おすすめの風量が強いドライヤー
それではおすすめの風量が強いドライヤーをお伝えしていきます。
圧倒的に風量が強い!ダイソンのドライヤー
ダイソンのドライヤーは風量の強さがトップクラス。音もそれほど気にならないと話題のドライヤーです。値段が高いのがネックですが、髪が長い女性は早く乾かすことができるのでおすすめです。
評価
利用者の声

静かで風量もあります。静かなのでドライヤーをかけるのが嫌ではなくなりました。ロングで髪の量も多いので助かっています。

このドライヤーは頭皮にまでしっかりと風が届くので乾きがとてもいいです。滑らかな艶のある髪に仕上がります。

風量はほかのドライヤーを比べるとすごいです。ロングヘアーなら髪を傷めずに早く乾かすことができます。
ご購入はこちら
この値段で風量2.2㎥/分!コスパがいい風量が強いドライヤー
とにかく値段が安くて風量が強いドライヤーを探している方におすすめなのがこちらです。今まで朝の準備で時間がかかっていて、少しでも時短したい方におすすめです。
評価
利用者の声

さすがに最大風量で使うと音も風もすごいですが、調整すれば気になりません。買ってよかったです。

温度が低いドライヤーなので髪を傷めたり、焦がしたりすることがありません。おすすめです。

髪を乾かす時間を短縮したくて買いました。今まで使っていたドライヤーよりも早く乾かせます。
ご購入はこちら
コイズミの風量が強いドライヤー
こちらはコイズミが発売する風量が強いドライヤーです。675gと他のドライヤーよりも若干重いのがネックですが、値段も安くおすすめのドライヤーです。
評価
利用者の声

強モードは風量がすごいです!でも熱くないので子供でも安心して使わせられます。

今までロングで乾かすことに時間がかかっていました。でもこのドライヤーに変えてからは、乾かす時間が半減しました。おすすめです。

風量は十分です。温度が低めなのがうれしいですね。髪の痛みを気にすることがなくなりました。
ご購入はこちら
格安!だけど評価が分かれる風量が強いドライヤー
値段は圧倒的に安いですが、壊れやすいという不満が多いドライヤーです。重さも400gと少し残念。短期間だけ使いたい方にはいいかもしれません。
評価
利用者の声

風量の調整が6段階もあって使いやすいです。最大風量は風がすごいので、中で使っています。

シンプルなデザインでとても使いやすいです。値段もお手頃なのでいいですね。

想像していたよりも軽いのでとても使いやすいドライヤーです。髪の毛もさらっと仕上がります。