
おいしいご飯を食べるために欠かせないのが炊飯器。毎日食べることだからこそ、いい炊飯器を買っておいしいご飯にしたいですよね。
でも水分がご飯に落ちてきて味が落ちたり、音がうるさかったり、美味しく炊けなかったりと不満が多いのも事実です。
通販サイトで炊飯器を探してみると、聞いたこともないようなノーブランドの炊飯器からブランド炊飯器までたくさんの種類があります。
そこで今回は炊飯器の選び方とおすすめの炊飯器をご紹介いたします。
炊飯器の選び方
せっかくお金を出して炊飯器を買うのであれば失敗したくありませんよね。美味しく炊けて、できるだけ安いコスパの良い炊飯器を見つけたいものです。
不満として多いのが
- 水分が落ちる
- 時間が経つとおかゆのようにベチャベチャになる
- 水分が抜けやすい
などです。
水分が落ちる
せっかく美味しいご飯が炊きあがったのに、炊飯器の蓋を開けた瞬間、蓋についた水が釜に流れてお米がビチャビチャになって、食感が最悪‥
一度はこんな経験があると思います。
また他にも蓋のどろどろとした水分が外側に落ちて掃除が大変と言った声も多いです。
これは炊飯器の構造によるものですが、特に安い炊飯器に多い症状です。
口コミを利用してこのような症状が出ない炊飯器を購入しましょう。
おかゆになる
これは炊飯器の釜にある水分が外に逃げられなくて、釜底に水分が溜まることで起こる症状です。
回避するためには
- 炊けたらご飯をほぐす
- 蒸気口が塞がっていないか確認する
- 炊飯器の構造をチェックする
- 炊飯前の水の量をチェックする
ことが重要です。
炊けたあとは乾燥しない程度に水分を飛ばさなくてはいけません。
また保温で長期間保管する場合は、定期的にご飯をかき混ぜてあげると良いでしょう。
炊飯器の構造に問題がある場合は口コミを利用すると問題を回避しやすくなります。
水分が抜けやすい
逆に水分が抜けて乾燥してご飯が硬くなることもあります。また炊飯前に水の量が少ないのが原因で保存しておくと乾燥することもあります。
ご飯の水分が抜けて硬くならないためにも
- 水分が抜けにくい炊飯器
- 炊飯前に水の量を確認する
ことをチェックしてください。
加熱方式から選ぶ
炊飯器の加熱方式には大きく分けて3つあります。
- マイコン
- IH式
- 圧力IH式
それぞれメリットとデメリットがあります。
マイコン式
マイコン式の炊飯器はとにかく値段が安いのが大きなメリットです。一人暮らしでそれほど高価な炊飯器が必要ない場合は、マイコン式の炊飯器がおすすめです。
底部にヒーターがあってその温度を検知してマイコンでコントロールすることから、マイコン式炊飯器と呼ばれています。ヒーターが底面にしかないため、温度が均一にならず、ムラができるのがデメリットです。
IH式炊飯器
IH式はコイルによっていろんな方向から炊飯器の窯を温めるため、マイコンよりはムラが少なくおいしく炊くことができます。マイコン式よりも少し高い程度なので、マイコン式を買うよりはこちらのIH式の炊飯器を買うのがおすすめです。
どうしてもコイル間でムラができてしまうため、圧力式IHに比べると芯が残ったり、ムラができることがあります。
圧力IH
圧力IH式は発熱のメカニズムはIH式と同じですが、圧力を加えることでお米の芯まで火が通り、ふっくらとしたご飯が作れます。また水は100℃で蒸発してしまいますが、圧力を加えることで100℃以上水の温度が上がるため、火力が強くなるのがメリットです。
ただ圧力に耐えられるような構造、特殊な窯が必要になるため、高額になってしまいます。
おすすめの炊飯器
それではおすすめの炊飯器についてご紹介いたします。ぜひご自身のあった炊飯器を見つけてみてください。
この値段で圧力IH炊飯器・タイガーJPC-B101
■サイズ:25.2×奥行30.2×高さ21.1cm
■重さ:5.4kg
■炊飯容量:1~5.5合
■方式:圧力IH
おしゃれでおいしいと話題のタイガーの圧力炊飯器がこちらです。値段も安くておいしいご飯が食べられるので、この炊飯器を使い始めたら離れられなくなります。
評価
利用者の声

最近の炊飯器はとても進化していてすごいですね!!安い炊飯器でも十分おいしいごはんができます!これ以上進化するとしたらどこが進化するのでしょうか(笑)

デザインがかっこよくてコンパクトなのでこちらを購入しました。圧力IHでとてもおいしくご飯が作れます。

今まで使っていた炊飯器が壊れてしまったので購入しました。デザインがかっこよくて、家電製品に見えません。もちろんごはんもおいしいので夕食が進みます!
ご購入はこちら
象印のIH炊飯器:NP-VN10-TA
■サイズ:25.5×37.5×20.5cm
■重さ:4.0kg
■炊飯容量:1~5.5合
■方式:IH
象印のおすすめの炊飯器がこちらです。圧力IHではありませんが、マイコンよりいい炊飯器が欲しいと思っている方におすすめです。強火で炊き続けてくれるので芯がなくうまみを引き出してくれるのが特徴です。
評価
利用者の声

今まで使っていた炊飯器が壊れたので購入しました。夜にタイマーを設定して朝になるととてもおいしい玄米を炊くことができます。ふっくら炊けるので家族にも大好評です。

早速炊きこみごはんや高速炊飯などいろんな機能を試しています。高速炊飯はごはんが固めに炊き上がりますが、それでも十分おいしいでです。

とてもおいしいごはんが炊き上がります。毎日食べるごはんだからこそ、奮発して購入してよかったです。
ご購入はこちら
高性能で話題!バルミューダのThe Gohan
■サイズ:幅27.5×奥行25.1×高さ19.4cm
■重さ:4.0kg
■炊飯容量:1~3合
■方式:圧力IH
パンのトースターで一躍有名になったバルミューダが発売する炊飯器がこちらです。圧力IHは対流を起こしてお米を炊きますが、The Gohanは米に対流を起こさずに米同士を傷つけないようにすることでおいしいご飯を炊くことができます。
評価
利用者の声

バルミューダの炊飯器はすごい!!冷めてもおいしいごはんは初めてです。お米の良さを実感できるので買ってよかったです。

おいしい!!炊き立て熱々のごはんもおいしいですが、ほかのかたのレビュー通り冷めてもおいしいのでおにぎりに最適です。

昔ながらのブラックのデザインがとても気に入っています。娘がお米が立っていると大喜びです。おいしいごはんを食べることができるようになりました。
ご購入はこちら
日立 炊飯器 5.5合RZ-AX10M R
■サイズ:23.6×25.8×37.8cm
■重さ:約5.7kg
■炊飯容量:0.5~5.5合
■方式:圧力スチームIH
日立の圧力スチームIHは圧力をかけたまま、高温スチームでごはんをふっくらと炊き上げるおすすめの炊飯器です。炊き方も、しゃきしゃき、ふつう、もっちりの三段階で炊くことができるので、自分の好みに合わせてお米を炊くことができます。
評価
利用者の声

使用後2か月後の感想です。炊き上がりと保湿機能が優れた炊飯器です。ごはんがおいしく炊けるのでコスパがいいお勧めだと思います。蒸気が逃げないので水加減がちょうど良くておいしい硬さに仕上がります。

うち窯が6年持つそうなので長く使えそうな炊飯器です。

炊飯器をこちらに変えてから、とてもおいしくご飯を炊くことができるようになりました。
ご購入はこちら
パナソニック 5.5合SR-HB107-K
■サイズ:25.0×32.1×20.1cm
■重さ:約4.4kg
■炊飯容量:
■方式:IH
パナソニックのIH炊飯器SR-HB107は値段がお買い得でダイヤモンド銅窯でお米の一粒一粒をふっくら炊き上げてくれるお勧めの炊飯器です。側面やそこだけでなく、蓋にまでIHを搭載し、全面から大火力で炊き上げてくれます。
評価
利用者の声

7年間使った炊飯器が壊れてしまったので新しく買いました。大きさがコンパクトサイズで圧力IHと同じおいしさのごはんが炊き上がります。

明るい色の炊飯器がほしくて購入。手入れも簡単で音も静かでとてもおいしいごはんが炊き上がります。

値段はお買い得なのに、米粒ひとつひとつがしっかりと炊き上がります。
ご購入はこちら
三菱電機 IHジャー炊飯器NJ-VE108
■サイズ:23.7×D29.2×H22.7cm
■重さ:約4.9kg
■炊飯容量:5.5合
■方式:IH
三菱電機が発売する炊飯器NJ-VE108は「冷めてもおいしい」をキーワードに開発された炊飯器です。水をしっかり吸わせて炊き上げるので、お米にうまみをコーティングして冷めてもおいしいと評判の炊飯器です。
評価
利用者の声

ごはんの炊き上がりがとてもおいしく、音も静かなので買ってよかったです。お急ぎモードもあるので忙しい朝でも活躍してくれます。

高級は炊飯器を買ったことがないのでわかりませんが、今まで使っていた炊飯器よりもおいしいと主人が言ってくれます。おいしくなったので満足です。

評判の良さとお買い得な値段にひかれて買いました。噂に間違いなく、とても甘みがあっておいしいごはんが炊き上がります。買ってよかったです。
ご購入はこちら
日立 炊飯器 5.5合RZ-AV100M
■サイズ:23.6×25.8×37.8cm
■重さ:約5.7kg
■炊飯容量:0.5~5.5合
■方式:圧力スチームIH(高熱伝導鉄窯)
先ほどご紹介した日立の炊飯器で、さらに高熱電動の鉄窯がついた炊飯器です。この鉄窯は熱伝導が高くて大火力で加熱ムラを抑えることができるので、とてもおいしくご飯を炊き上げることができます。
評価
利用者の声

保温がしっとりしていて、翌日ごはんを食べてもおいしく食べることができました。もちもちしておいしいごはんが食べられます。

炊いているときにスチームがほとんど出ず、掃除が簡単です。とてもおいしいごはんができるので子供たちも喜んでいます。

古米でもおいしく炊くことができます。長時間保管していてもガビガビにならないので買ってよかったです。
ご購入はこちら
タイガー マイコン 炊飯器JAJ-A552-WS
■サイズ:21.9(幅)×27.3(奥行)×19.1(高さ)cm
■重さ:約3.0kg
■炊飯容量:0.5~3.0合
■方式:マイコン
タイガーが発売する炊飯器JAJ-A552-WSは一人暮らしに最適なコンパクトサイズの炊飯器です。圧力機能がないので、若干ごはんのおいしさは劣りますが、それでも十分おいしいです。またごはんとおかずが一緒に作れるクッキングプレートが好評で時短したい方におすすめです。
評価
利用者の声

家族が減って一度に1~2合しか炊かなくなったのでこちらの炊飯器を買いました。今までの炊飯器よりもおいしく炊けて夫も喜んでくれます。

これから一人暮らしする娘のために買いました。おかずも一緒に作れるため、ごはんを食べる機会が増えて、LINEで写真を送ってくれます。ごはんがおいしいそうです。

キッチンにスペースがあまりないのでコンパクトな炊飯器を探していました。普通においしいごはんが炊けるので満足しています。
ご購入はこちら
アイリスオーヤマ 炊飯器 圧力IH式RC-PA50-B
■サイズ:幅26.5×奥行33.7×高さ23.2cm
■重さ:約6.35kg
■炊飯容量:~5.5合
■方式:圧力IH
アイリスの炊飯器は銘柄ごとに炊き分け機能があって、その登録数はなんと31銘柄もあります。銘柄ごとに炊き上げの設定が細かく設定できるのはこの炊飯器だけです。
評価
利用者の声

いろんな炊き方が接敵できます。お好みに合わせて使っているとお米がおいしく作れます。安いお米でもうまくやればおいしくなるのがいいですね。

このクオリティの炊飯器がこの値段で買えたのでとても満足しています。次回は別のお米で試してみたいと思います。

今までの炊飯器はマイコン式でした。でもやっぱり圧力IHは全然違います。食べた瞬間、今までのごはんとの違いが判ります。
ご購入はこちら
長谷園×siroca 全自動炊飯土鍋 かまどさん電気 SR-E111
■サイズ:幅26×奥行26×高さ16.7cm
■重さ:約7.6kg
■炊飯容量:~3.0合
■方式:全自動炊飯土鍋
家電メーカーのsirocaとお茶漬けで有名な永谷園がタッグを組んで開発した炊飯器がこちらです。本格的な土鍋を採用していて、炊飯器なのにおこげまで作れてしまうおすすめの炊飯器です。かまどで作るごはんを忠実に再現しているのでとてもおいしく炊きあがります。
評価
利用者の声

炊き上がったお米のきらきら感にびっくり!ふっくらとした歯ごたえでお米の甘みを感じることができました。普通のお米でも炊飯器が違うだけでこれほどおいしくなるなんてびっくりです。

還暦を迎えた母にプレゼントしました。本物の土鍋を使っていて、味の良さと手入れの簡単さがとてもいいと言ってくれています。

普通の炊飯だけはなく、おこげまでも作れるなんて!!毎日この炊飯器でごはんが食べられるのが幸せです。
ご購入はこちら
パナソニック 5.5合 炊飯器 圧力IH式 おどり炊き ホワイト SR-PA107-W
■サイズ:28.3 x 35.1 x 23.4 cm
■重さ:約6.4kg
■炊飯容量:~5.5合
■方式:圧力IH式
パナソニックの最新機種がこちらです。踊り炊きと言われるお米を巻き上げて炊く方法はお米を躍らせながら炊くことができるので、もちもち銀シャリに炊き上がります。より甘みが出るごはんで買ってよかったという声が続出です。
評価
利用者の声

今までの炊飯器がふるくなってしまったので買い換えました。踊り炊きでごはんがとてもおいしく炊き上がります。

10年前に買った炊飯器が壊れたので買い換えです。今の炊飯器はここまですごいんですね!ごはんがおいしいのはもちろんですが、メンテナンスもしやすくて掃除が楽です。

すごくおいしいです!銀シャリご飯はもちろんのこと、エコ炊飯でとてもおいしく炊き上がりました。
ご購入はこちら
圧力炊飯ジャー 炊きたて 5.5合炊きJPC-A101-KA
■サイズ:25.2×30.2×21.1cm
■重さ:約6.0kg
■炊飯容量:~5.5合
■方式:圧力IH
すでにご紹介したタイガーの上位機種。熱の伝わりがいい9層遠赤特厚釜を使っていて厚みが最大で3.0mmのする窯を採用しています。上下で対流を作ることでお米を躍らせておしく炊くことができる炊飯器です。
評価
利用者の声

今使っている炊飯器ではもち麦がおいしく炊けないので買ってみました。この炊飯器では「もち麦」の設定があるので、おいしく炊くことができます。

圧力IHすごいです!炊き立てはもちろんおいしいですが、冷めてもおいしいことにびっくり!安い古米でもおいしく炊けるのでかえってコスパがいい炊飯器です。

この炊飯器で炊いたご飯は、朝炊いても昼に食べておいしいと感じる炊飯器です。乾くことがないのでいい炊飯器を買いました。
ご購入はこちら
タイガー GRAND X 炊きたて 土鍋IH炊飯ジャーJPG-X100-WF
■サイズ:26.1×32.5×22.0cm
■重さ:
■炊飯容量:~5.5合
■方式:鍋圧力IH + 可変W圧力IH
タイガーの土鍋を使った炊飯器がこちらです。土鍋の特徴はおこげが作れること。三重県の四日市市で作られた四日市萬古焼は蓄えた熱をお米に効率よく伝えてくれるのでふっくらしたごはんに炊き上がります。
評価
利用者の声

家でも外食よりもおいしく炊けてしまうので、外出しなくなりそうです(笑)とてもおいしいごはんができるので家族に大人気です。

土鍋使用で本格的。冷えたごはんでもこれほどおいしく感じるのは初めてです。

炊き上がったお米は最高です!もちもちにするか、しゃきしゃきにするかは自分次第。火力も調整できておこげも作れます。
ご購入はこちら
Panasonic 〈海外向け〉IH炊飯ジャー (5.5CUP/5.5合炊き) SR-JHS10-N/220V
■サイズ:
■重さ:5.7 Kg
■炊飯容量:~5.5合
■方式:マイコンIH炊飯器
こちらはパナソニックの海外仕様の炊飯器です。これから海外在住になる方に大人気の炊飯器で、海外で日本食が恋しくなる方におすすめです。またプレゼントとしても大変喜ばれます。
評価
利用者の声

日本の実家で購入して送ってもらいました。日本のお米に似たイタリア米で炊いていますが、お米がふっくらと炊き上がります。

とても使いやすい炊飯器です。中国で大活躍しています。

海外在住のため買いました。白米はもちろんのこと、玄米でもおいしく炊き上がるので満足しています。
ご購入はこちら
送料無料!30日間無料体験できる!
Amazonプライム会員登録